夜間でも鮮明な映像を実現!
三金商事株式会社が新たに発表したドライブレコーダーは、SONYの最新イメージセンサー「STARVIS2」を搭載しています。このプロジェクトは2024年8月1日からクラウドファンディングサイトMakuakeにてスタートし、9月23日まで支援を受け付けています。夜間の走行時でも鮮明な映像を記録可能な本製品は、ドライブレコーダー業界での新たなスタンダードを目指しています。
技術革新による明瞭な映像
本ドライブレコーダーの最大の特徴は、フロントカメラに搭載された「STARVIS2」イメージセンサーです。従来のモデルに比べ、低照度での性能が向上し、ダイナミックレンジも拡大されています。これにより、暗い郊外の道や急に明るさが変わるトンネルを通行する際でも、映像が鮮明に記録されます。さらに、リアカメラにも従来型の「STARVIS」を搭載しており、前後の映像をしっかりと捉えることで安全性を高めています。
日中の逆光シーンでも安心
特に逆光の中でも白飛びしない性能が求められるドライブレコーダーにとって、STARVIS2はその能力を大幅に向上させています。近赤外領域への感度が約2.5倍、ダイナミックレンジも同様に改善さており、さまざまな条件下で美しい映像を記録することが可能です。
高解像度録画と広視野角
録画解像度は、フロントカメラが400万画素の2K、リアカメラが200万画素のFullHDです。広い視野角(対角140°)を持ち、具体的な車両ナンバーも拡大して明瞭に読み取れるのが魅力です。これは、高画素数によるもので、安全運転の必需品と言えるでしょう。
反射光を軽減するための配慮
運転中に記録した映像がより鮮明になるよう、剥離可能な偏光レンズが付属しています。これにより、前方の車両や街灯、ヘッドライトからの反射光を抑えることができ、特に日差しの強い日や逆光条件下でもクリアな映像を確保できます。
機能面の充実
本ドライブレコーダーは、スーパーキャパシタ式を採用しているため、バッテリーの事故の心配がありません。GPS機能も内蔵しており、走行記録を保存することもできます。さらに、音声操作や緊急録画ロック機能、静止画撮影機能など、多彩な機能を搭載しています。駐車監視機能を利用する際は、オプションで常時電源ケーブルを用意する必要があります。
プロジェクト詳細
- - プロジェクト名:『【SONY STARVIS2搭載】夜間でも鮮明なナイトビジョンドライブレコーダー』
- - プロジェクト期間:2024年8月1日18:00~9月23日22:00
- - 価格:21,800円~(クラウドファンディング先行セール価格)
- - 詳細URL:Makuakeプロジェクトページ
会社情報
三金商事株式会社は、2011年に設立され、大分県大分市に本社を構えています。カー用品、アウトドア用品の企画・販売を通じて、多くの顧客に支持されています。代表者は田中新一氏で、テクノロジーの進化に乗り遅れないよう日々努力しています。
公式ウェブサイト:
三金商事株式会社