VRM変換プラグイン公開
2018-12-25 09:09:01

自作3Dモデルを簡単にVRM形式に変換できる新プラグイン

バーチャルYouTuber市場の新たな可能性



近年、バーチャルYouTuber(VTuber)市場が急激な成長を見せています。様々なキャラクターを用いて配信を行うVTuberにとって、必要不可欠なのが専用のモデルデータです。その中でもVRM形式のファイルは、VR関連のアプリケーションと非常に相性が良いとされています。これまでは、3Dモデルを作成した後、他のソフトを経由してVRM形式に変換する手間がありました。しかし、株式会社カシカが新たにリリースしたプラグインにより、その煩わしさが解消されます。

新プラグインの特徴



カシカが発表した「VRM Exporter」は、Mayaから直接VRMファイルに変換できる画期的なプラグインです。これを使うことで、ユーザーは自作の3Dモデルデータを数回のクリックでVRM形式にエクスポートできるようになります。これにより、後続の編集やアプリケーションへのインポートが非常にスムーズに行えるようになります。

さらに、エクスポートの具体的な手順については、チュートリアル動画も同時に公開されています。これにより、初心者でも簡単に利用を開始できるでしょう。

オープンソースとしての利便性



このプラグインはMITライセンスの下でオープンソースとして公開されており、GitHubから自由にダウンロード可能です。利用者は自分のニーズに合わせてカスタマイズもできるため、特定の使用環境に合わせた最適化が可能です。プラグインの詳細な機能については、カシカのウェブサイトにて確認できます。

VRM Exporterについてのリンク

さらに進化するカシカの技術



カシカは、VRM Exporterだけでなく、MayaからglTF2.0形式のファイルを簡単にエクスポートできる『glTF Exporter』も展開しています。この両者は、今後カシカが開発中の「Kashika Space」とも連携を予定しています。Kashika Spaceは、Webベースで高精細な3Dグラフィックを表示できるビューワーで、URLさえあればデバイスを問わずに3Dモデルを表示可能です。

このような新技術の導入により、ユーザーは時間や手間を大幅に削減し、よりクリエイティブな作業に集中できる環境が整うことになります。特にVTuberや3Dアーティストにとって、非常に魅力的な選択肢となるでしょう。

さらに詳細を知りたい方は、こちらのリンクをご覧ください。
Kashika Spaceについてのリンク

会社情報


カシカは2017年に設立され、東京都新宿区を拠点に新しい技術の開発を進めています。代表取締役の奥健太郎氏が指揮をとっており、高品質なプラグインやテクノロジーを提供することで、多くのクリエイターに支持されています。

お問い合わせ


本件に関するお問い合わせは、カシカの広報担当、加藤までお願いいたします。電話(050-3740-1024)またはメール([email protected])でお気軽にどうぞ。

会社情報

会社名
株式会社カシカ
住所
東京都渋谷区宇田川町36-1山和渋谷ビル7F
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京都 新宿区 Maya カシカ VRM

Wiki3: 東京都 新宿区 Maya カシカ VRM

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。