北欧見本市 -SCANDINAVIA SHOW CASE-
株式会社アクタスは、2025年3月15日から5月11日まで、北欧インテリアの魅力を存分に体感できるイベント「北欧見本市」を新宿店で開催します。このイベントでは、北欧のデザインブランドを集結させ、特に注目のブランドやアイテムに焦点を当ててご紹介します。
イベント詳細
- - 会期: 2025年3月15日(土)~5月11日(日)
- - 会場: アクタス・新宿店 1F特設ステージ
東京都新宿区新宿2-19-1 BYGS新宿ビル
- - 営業時間: 11:00~19:00
- - 定休日: 水曜定休(祝日は除く)
- - イベントURL: 北欧見本市特設サイト
アクタスの北欧デザインへのこだわり
アクタスは1969年の創業以来、デンマークなど北欧地域のインテリアブランドを数多く紹介してきました。今回の「北欧見本市」では、伝統的なブランドに加え、新たに展開予定のブランドも登場し、これまでにない豊かな体験をお届けします。
特別展示ブランドの紹介
本イベントでは、次の8つのブランドの魅力を存分に楽しむことができます。
1.
eilersen(アイラーセン)
デンマークが誇るソファブランド。新作のグリーンカラーモデルやパーソナルチェアが初めて日本に登場します。
2.
Carl Hansen & Søn(カール・ハンセン&サン)
デンマークの伝統を受け継ぐブランドで、巨匠オーレ・ヴァンシャーの復刻モデルや美しいデザインのテーブルが勢揃い。
3.
FRITZ HANSEN(フリッツ・ハンセン)
照明デザインの先駆者として知られる同ブランドの新作の照明やダイニングテーブルが展示されます。
4.
Artek(アルテック)
フィンランド産のバーチ材を使用した、自然を感じる「フォレスト」シリーズが特徴。サステイナブルなデザインへのこだわりが際立ちます。
5.
Eberhart(エバーハート)
デンマークの新進気鋭ブランド。美しくシンプルなダイニングテーブルは必見です。
6.
J.L. Møllers(J.L. モラー)
70年以上愛されている名作チェアが一堂に集結。ヴィンテージモデルも展示され、新旧の魅力が共存します。
7.
Swedese(スウェデッセ)
パーソナルチェアとユニークな形のテーブルが入手可能。リビングを彩るアイテムがいっぱいです。
8.
Louis Poulsen(ルイスポールセン)
名作「PH5」のサステナブルモデルが展示され、北欧デザインの美学に触れることができます。
まとめ
「北欧見本市」は、北欧デザインの奥深い魅力を体感する貴重な機会です。多様性演出されたインテリアが一堂に集まり、訪れる人々に感動を与えます。また、アクタスの公式オンラインショップでも特設サイトがオープン予定ですので、ぜひチェックしてください。
この機会に北欧からのインスピレーションを受け、新しいライフスタイルの変化を楽しむことをおすすめします。