京セラとジャパンメディアシステムが共催するウェビナー
京セラ株式会社とジャパンメディアシステム株式会社が、最新のテクノロジーを活用し、業務の人手不足とコスト削減に寄与するためのウェビナーを開催します。ウェビナーは、2024年9月26日(木)15:00から15:55までZoomを使用して行われます。
近年、多くの業界、とりわけ土木・建築業やインフラ事業、製造業では人手不足の問題が深刻化しています。このような現状に対し、京セラとジャパンメディアシステムは、現場での業務効率を向上させるための新たなソリューションを提案することにしました。
業務効率化の新たなアプローチ
このウェビナーでは、京セラ製の高耐久スマートフォンと、ジャパンメディアシステムが開発したウェアラブル端末を組み合わせた「LiveOn Wearable」を活用した遠隔作業支援システムについて詳しく紹介します。このシステムは、現場の映像を管理者へと送信し、リモートからの作業支援を実現します。
この仕組みにより、現場確認や指導のための移動コストを削減できるだけでなく、熟練者から次世代の技術者への技術継承もスムーズに行える可能性があります。これにより、業務の効率化が図られ、さらなるコスト削減が期待できるでしょう。
ウェビナー内容と参加方法
ウェビナーでは、上記のソリューションの特長や実際の導入事例について、デモを通じてわかりやすく解説します。また、参加者からの質問に応じる時間も設けており、実際に導入を検討している方々にとって有意義な情報交換の場となることを目的としています。
開催概要
- - 日時: 2024年9月26日(木)15:00~15:55
- - 定員: 500名
- - 形式: オンライン(Zoomウェビナーを利用)
- - 参加費: 無料(事前登録制)
- - 申し込みURL: こちらからクリック
- - 共催: ジャパンメディアシステム株式会社/京セラ株式会社
- - 登壇者:
-
山崎拓郎氏(ジャパンメディアシステム 営業本部 東京営業部 副部長)
-
沼田康幸氏(同 主任)
-
細川喜玄氏(京セラ 通信機器事業本部 通信ソリューション営業部 課責任者)
参加にあたり、企業の競合関係にある方からの申し込みはお断りさせていただく場合がありますので、その点を予めご了承ください。
京セラとジャパンメディアシステムが提供する新しい業務支援の形を、ぜひこの機会にご覧ください。毎年のように人手不足が問題視される中、効率的な業務システムの導入が求められています。このウェビナーが、それに向けた第一歩となることを願っています。