大学ハンドボール対決
2025-03-13 15:14:31

ジークスター東京が大学日本一によるエキシビションマッチを開催

ジークスター東京が新世代ハンドボーラーに夢を届けるエキシビションマッチ開催



2025年3月28日、ジークスター東京が主催するエキシビションマッチ「ZEEKSTAR TOKYO FUTURE GAMES」が東京・墨田区のひがしんアリーナで開催されます。このイベントでは、中央大学と日本体育大学という日本ハンドボールのトップ大学同士が熱戦を繰り広げる予定です。この試合は、ジークスター東京の選手であり、現在日本体育大学の監督を務める小室大地さんをはじめとする両校OBが参加しているため、特別な意義を持っています。

FUTURE GAMESは次世代のハンドボーラーたちに、ハンドボールのトップリーグであるリーグHの試合雰囲気を感じてもらうためのプロジェクトで、2022年の開始以来多くの学校が参加してきました。これにより、若き選手たちはプロとしての夢を具体化する機会を得ています。

今回のエキシビションマッチでは、17時から中央大学と日本体育大学が対戦し、その後19時からジークスター東京がトヨタ自動車東日本レガロッソ宮城との公式戦を行います。プロの雰囲気を存分に味わいながら、若きハンドボーラーたちが観客の前でプレーする姿は、ハンドボールファンにはたまらない瞬間となるでしょう。

参加校の意気込み



中央大学ハンドボール部 実方智監督は、インカレでの成功を目指しながらも、FUTURE GAMESの舞台に立てることへの感謝を述べています。「私たちは4連覇を目指して精進しています。貴重なプレマッチとして、この場を活かします」と語りました。

一方、日本体育大学の小室大地監督も、選手であったころとは違う立場での参加をしつつ、「ハンドボールに興味を持ってもらえるきっかけにしたい。私たちらしい速攻を見せたい」と意気込みを示しました。

FUTURE GAMESの魅力



このイベントは、単なる試合ではなく、地域のハンドボール界の未来を担う若者たちに、憧れの舞台を体験させる貴重な機会です。音楽と演出に彩られた場で行われる試合は、大勢の観客の前で行われるため、選手たちにとっても大きな刺激となります。観客席は迫力あるプレーを直に観ることができるため、ハンドボールファンにとっても見逃せないイベントです。

このように、ジークスター東京はハンドボールの未来を切り開くための取り組みを続けており、次世代の才能を支援することで、日本のハンドボール界をさらに盛り上げていくことを誓っています。若者たちがこのFUTURE GAMESを通じてプロへの道を描き、夢を追い続けられるような環境を提供する努力を重ねていくことでしょう。

終わりに



ハンドボールの魅力を多くの人々に知ってもらうため、そして未来のスターたちを育てるために、あなたもぜひこのエキシビションマッチを観戦し、応援してみてはいかがでしょうか。詳細については、公式サイトでご確認ください。

会社情報

会社名
ジークスタースポーツエンターテインメント株式会社
住所
電話番号

トピックス(スポーツ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。