丸の内オークション開催
2025-05-19 11:31:55

現代美術の巨星たちが集結!丸の内で本格的オークション開催

丸の内で美術界の注目イベントが開催



2025年5月24日、東京都丸の内にある郵船ビル1Fにて、近代美術やコンテンポラリーアートを中心とした本格的なオークションが行われます。このイベントを主催するのは、Shinwa Wise Holdingsの子会社、Shinwa Auctionです。このオークションでは、東山魁夷や草間彌生、ベルナール・ビュッフェなど、名だたるアーティストの作品約200点が出品される予定です。

開催日程と会場情報



オークションは2025年5月24日、午後2時からスタートしますが、開場は午後1時30分から。場所は、東京都千代田区丸の内2丁目3番2号の郵船ビルディングです。入場は無料で、事前の予約は不要です。美術愛好者やコレクターにとって、気軽に参加できるチャンスとなるでしょう。

また、オークションの前には、出品作品をじっくりと鑑賞できる下見会も開催されます。こちらは2025年5月20日から22日までの午前10時から午後6時までとなっており、同じく入場料は無料です。

目玉作品のご紹介



今回のオークションでは数多くの注目すべき作品が揃っています。

  • - 棟方志功の「灼華韻大施無畏尊」は、1953年制作の作品で、エスティメイトは200万円から300万円。
  • - 林武の「ばら」は1970年作の油彩で、エスティメイトは1,000万円から2,000万円とされています。
  • - 草間彌生の1964年作「無題」は、H60.2×W77.5×D20.0cmの彩色額装作品で、エスティメイトは驚愕の1億5,000万円から2億5,000万円です。

このような貴重なアート作品が一堂に会する機会は滅多にありませんので、是非足を運んでみてはいかがでしょうか。

オンライン中継も実施



当日のオークションは「Shinwa Auction YouTubeチャンネル」にてライブ中継されますので、遠方の方もリアルタイムで参加できます。美術品の取引に興味がある方は、ぜひこの機会をお見逃しなく。

作品の査定依頼も受付中



Shinwa Auctionでは、美術品だけでなくワインや時計、宝石などの整理や売却についての相談も受け付けています。気になる作品や商品の画像を送ることで、概算の査定価格を知ることができます。個人情報が守られ、秘密厳守で進められるため、安心して利用できます。

興味がある方は、公式ウェブサイトから査定の申し込みやお問い合わせを行ってみてください。

会社情報



Shinwa Wise Holdingsは、アートや高額品の流通に関わる企業グループです。最先端の文化事業を展開しており、アートに対する情熱を持つ社員が勢揃いしています。オークションを通じて、新たなアート愛好者の取り込みや、作品の価値を再発見する場を提供しています。

このオークションは、単なる売買の場に留まらず、美術を愛する全ての人々にとってのコミュニティ形成の場としても大いに期待されています。だからこそ、皆さんもこの貴重な機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

会社情報

会社名
Shinwa Wise Holdings株式会社
住所
東京都千代田区丸の内2-3-2 郵船ビルディング 2階
電話番号

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。