新グラボ登場!
2025-01-31 11:31:09

GIGABYTE、RTX 5090とRTX 5080搭載の新グラボを発表!

GIGABYTEから新しいグラフィックボードが登場



GIGABYTEは2025年1月30日より、次世代のグラフィックボードとしてGeForce RTX 5090およびRTX 5080を搭載した新製品を発売することを発表しました。計7モデルの展開となり、空冷タイプ5機種と水冷タイプ2機種が用意されています。

強力な冷却性能



新たに発売される空冷モデルは、独自の「WINDFORCE冷却システム」を搭載しています。このシステムでは、高冷却マテリアルを用いたファンブレードを採用し、気流効果を最大限に引き出す「オルタネイトスピニング」機能を搭載。これにより、高い冷却能力を実現し、ゲームの最中でも安定したパフォーマンスを提供します。

一方、水冷モデルでは重要なパーツであるGPU、VRAM、MOSFETの冷却を目的とした「WATERFORCE」を備えています。こちらのモデルには、ラジエーターが一体になった簡易水冷モデルと、水冷ブロックを使用したモデルがあります。これにより、より高い冷却性能を持ちながらも、設置の手間を軽減しています。

製品ラインナップ



新しく発表された製品ラインナップは以下の通りです。

  • - GeForce RTX 5090
型番: GV-N5090GAMING OC-32GD
- コアクロック: 2550 MHz
- メモリサイズ: 32 GB
- メモリビット幅: 512 bit
- 想定売価: ¥479,800(税込)

  • - GeForce RTX 5080 空冷モデル
型番: GV-N5080AORUSM ICE-16GD
- コアクロック: 2805 MHz
- メモリサイズ: 16 GB
- 想定売価: ¥269,800(税込)

その他にも複数の空冷および水冷モデルがラインナップされており、それぞれが異なるスペックを持っています。

発売日と保証情報



これらの新製品は2025年の1月30日の23時に発売予定です。また、全モデルには2年の代理店保証に加えて、さらに2年のメーカー延長保証が付いています。安心してお使いいただける性能が保証されています。

GIGABYTEは、グラフィックボード市場において長年の信頼を獲得してきました。今回の新モデルも、ゲームやクリエイティブな作業を行うユーザーにとって、期待を裏切らない高性能な製品になることでしょう。発売が待ち遠しいです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

会社情報

会社名
シー・エフ・デー販売株式会社
住所
愛知県名古屋市中区大須三丁目30番20号赤門通ビル
電話番号
052-249-6606

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。