くろうま焼酎塩発売!
2022-12-12 10:00:01
宮崎の焼酎「ひむかのくろうま」に合うオリジナル焼酎塩が登場!自宅で楽しめるセットも発売!
宮崎県産の素材を100%使用した本格麦焼酎「ひむかのくろうま」は、爽やかな味わいと香りが特徴です。
「ひむかのくろうま」と相性の良いオリジナル焼酎塩を開発したのは、日本ソルトコーディネーター協会代表の青山志穂氏です。
青山氏は、宮崎県産の海塩をベースに、紅芋をブレンドすることで、焼酎の風味を引き立てるピンク色の塩を完成させました。
この焼酎塩は、「ひむかのくろうま」のパッケージと同じ鮮やかなピンク色で、見た目にも楽しめます。
さらに、宮崎で人気の鶏料理店「嵐や」が、このセットのために特別にセレクトした鶏モモ肉もセットになっています。
「ひむかのくろうま」と焼酎塩、そして「嵐や」の鶏肉を組み合わせれば、自宅でも本格的な宮崎の味を楽しめます。
数量限定なので、気になる方はお早めにチェックしてみてください。
くろうまッチング!セットの詳細
商品内容:ひむかのくろうま25% 900ml、くろうまッチング塩(20g)、嵐や セレクト鶏モモ肉(100g)
価格:2,200円(税込)
発売日:2022年12月12日(月)
販売個数:限定150セット
販売先:トンネルの駅(宮崎県西臼杵郡高千穂町下野2221-2)、西の都アグリ館(宮崎県西都市鹿野田11365-1)、神楽酒造公式通販サイト
くろうまッチング!塩の特徴
宮崎県産の海塩をベースに、紅芋をブレンドすることで、焼酎の風味を引き立てるピンク色の塩
「ひむかのくろうま」とベストマッチする塩
揚げ物や白身魚のお刺身、冷やしトマトなどにも合う
「ひむかのくろうま」について
「ひむかのくろうま」は、厳選された国内産二条大麦100%を使用した本格麦焼酎です。
爽やかな味と香りで、キレが良いため、食事との相性も抜群です。
特に、素材や調理法にこだわった美味しい「塩が合う料理」との相性が良く、料理の味を引き立てます。
青山志穂氏コメント
「ひむかのくろうま」に合う塩を開発するにあたり、宮崎県産の塩をブレンドして試行錯誤を重ねました。
さらに相性を良くするためには、紅芋を使用し、イメージカラーであるピンク色の塩を作ることを思いつきました。
紅芋を使うことで、塩の色調と「ひむかのくろうま」の相性がより良くなり、味もさらに美味しくなりました。
佐藤基永氏コメント
「ひむかのくろうま」のプロモーションを通して、塩が合う料理とのマッチングをより高めたいと考えていました。
様々な塩を試した結果、最高の組み合わせが見つかり、自信を持って皆様にお届けできる商品が完成しました。
「ひむかのくろうま」CM情報
「塩が合うなら、うまが合う。」をコンセプトに、TV CMを放映中です。
会社概要
企業名:神楽酒造株式会社
代表者:代表取締役社長 佐藤基永
本社所在地:宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸144-1
設立:1954年11月11日
業種:酒類製造・販売
公式サイト:https://www.kagurashuzo.co.jp/
会社情報
- 会社名
-
神楽酒造株式会社
- 住所
- 宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸144-1
- 電話番号
-