新しい建築講座
2023-04-21 10:00:03

東京大学と企業が共同開設した新しい建築講座とは?

東京大学と企業連携による新たな社会連携講座



2023年3月1日、東京大学はアイスクウェアド、清和ビジネス、ダイスネクスト、フジタ、明豊ファシリティワークスとの共同で新たな社会連携講座「既存建物情報のデジタル化による空間価値創造(キャンパスマネジメントDX)」を開設しました。この講座は、クラシックなスクラップ&ビルドの枠組みを超え、より効率的かつ持続可能な施設管理を実現するためのものです。

講座の目的と内容


講座の主要な目的は、既存の建物情報をデジタル化し、空間の価値を創出することです。特に、センシング技術やモニタリング、XR技術、さらにはゲームエンジン等の先端技術を活用し、デジタル空間情報の集約・分析方法を確立することに注力します。

具体的には、以下のような課題に取り組む予定です:
1. キャンパス内外での人の流れや集まり方を記録し、アクティビティと空間の関連性を評価する。
2. 経営観点と居心地の良さを考慮し、施設利用の最適化を図る。
3. 古くなった建築物の状態を把握し、管理手法を向上させるためにBIM等と連携させた情報活用を進める。
4. これらの成果をもとに、将来のキャンパス空間の在り方を探求する。

建築哲学の再考


この講座は、歴史的な建物群と最先端技術の融合を目指しており、20世紀的な成長を前提にした開発の見直しを促します。「成長なき繁栄」の理念を共有し、空間資源の新しい価値を見出す建築哲学の実践が期待されています。

企業からの期待と展望


各社からは、この講座を通じてデジタル化への対応や新たな価値創造の実現が期待されています。アイスクウェアドは社会課題の解決に向けて、清和ビジネスは人々の活動と空間の関係性の評価に貢献したいと述べています。また、ダイスネクストは「デジタルマッスルの強靭化」を目指し、フジタはDX技術を使った建物の管理運用技術に力を入れています。最後に、明豊ファシリティワークスは、空間価値の創造に向けて新たな人材の育成を図りたいと考えています。

教育の重要性


本講座では、建築系だけでなく、電気系や情報系など多様な学生を対象にした講義・演習を計画しています。空間価値の評価とマネジメントに必要な幅広い知識・技術を学生に提供し、未来の建築哲学を実践できる人材を育成したいと考えています。

この社会連携講座の設置は、大学における教育研究の充実を目的としており、社会の発展にも寄与することが期待されています。

お問い合わせ


この講座に関する詳細情報やお問い合わせは、以下の連絡先をご参照ください。
  • - 東京大学大学院工学系研究科広報室
TEL:03-5841-0235
E-mail:[email protected]
  • - アイスクウェアドBLM事業部
TEL:03-6457-9540
E-mail:[email protected]
  • - 清和ビジネス企画部広報担当
TEL:03-3272-6630
E-mail:[email protected]
  • - ダイスネクスト
TEL:03-3526-2426
E-mail:[email protected]
  • - フジタ広報室
TEL:03-3402-1911
E-mail:[email protected]
  • - 明豊ファシリティワークスCM事業創造本部
TEL:03-5211-0066
E-mail:[email protected]

数年にわたって行われるこのプロジェクトは、建築の未来を形づくる重要な一歩となるかもしれません。

会社情報

会社名
株式会社アイスクウェアド
住所
東京都千代田区永田町2丁目17番4号笠松千代田ビル3階
電話番号
03-6457-9540

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。