ARを手軽に!「ぷらっとAR」サービスの魅力
近年、スマートフォンの普及により、AR(拡張現実)技術が非常に注目されています。特に、様々な汎用的なARアプリの登場により、一般の方々がARを利用するハードルが下がり、個人の利用シーンも増えてきています。それに伴い、企業においては独自の機能を持つARアプリが求められるようになっています。
オリジナルARアプリ制作のニーズ
多くの企業では、ブランディングやプロモーション活動の一環として、個々のニーズに合ったオリジナルアプリの開発が必要とされています。そこで誕生したのが、株式会社SyouSが提供する「ぷらっとAR」というサービスです。これにより、企業は手頃なコストで独自のARアプリを制作できるようになりました。
ぷらっとARサービスの特徴
「ぷらっとAR」は、開発基盤「ぷらっとARパッケージ」を利用して、企業のニーズに応じたオリジナルアプリを提供します。 ARアプリの制作は、以下のステップで進められます:
1.
ニーズに基づくアプリ開発:企業に特化した独自デザインのアプリを開発します。AR技術以外の独自機能の構築も可能です。
2.
アプリのリリース:GooglePlayやAppStoreなどの各ストアへのアプリをリリースします。
3.
コンテンツの即時対応:ARコンテンツを利用したい場合、必要な素材を送付していただければ、迅速に対応します。
4.
公開期間の設定:指定された期間中にARコンテンツを利用可能にします。
料金プランについて
「ぷらっとAR」のサービス利用料金は非常にリーズナブルです。具体的な費用は以下の通りです:
- - 初期費用:オリジナルARアプリ制作は、Android版・iOS版ともに50,000円(税別)で、アイコンやデザイン制作は30,000円(税別)となります。
- - 月額費用:コンテンツの設定には1,000円からの変動費用があり、維持費は1日100円からの料金で対応します。
このように、手頃な価格でオリジナルARアプリを制作できるため、特に中小企業の方にもぴったりのサービスです。
効果的なブランディングやプロモーションが可能
オリジナルARアプリを通じて、企業は自社のブランドイメージを強化したり、顧客体験を向上させたりすることが可能になります。また、AR技術を活用した斬新なプロモーションも展開でき、競合との差別化にも貢献します。特に、イベントや展示会などでの利用は、来場者に新しい体験を提供し、話題性を生むことができます。
会社概要とお問合せ
株式会社SyouSの所在地は広島県広島市南区京橋町9番3号で、代表は長井十志明氏です。同社は2012年に設立され、スマートフォンやタブレット向けのアプリ開発に特化しています。興味を持たれた方は、以下の連絡先からお問い合わせいただければ、詳しい情報を得ることができます。
広報担当の山本さんが受付を行っており、E-mailもしくは電話でのお問い合わせが可能です。
今後のビジネスシーンにおいて、「ぷらっとAR」を活用してみることをお勧めします。拡張現実の技術を取り入れることで、企業活動の幅を広げ、新たな顧客体験を創出できるかもしれません。