Gyazo Android版登場
2017-07-26 16:49:57

GyazoのAndroid版が登場!瞬間共有がさらに身近に

GyazoのAndroid版がついにリリース!


デジタルライフで欠かせないスクリーンショット共有ツール、GyazoがついにAndroid版をリリースしました。ビジネスやSNSでのリアルタイムなコミュニケーションが求められる中、この新しいアプリケーションはその要望を満たすために設計されています。
Gyazoは、既に世界中で多くのユーザーに愛用されており、月間訪問者数は1,000万人を誇っています。ユーザーの構成は、北米が約33%、ヨーロッパが約37%、日本が14%、ロシアが3%と、地理的にも非常に幅広い層に利用されています。

Android版の主な特徴


この新しいアプリを使うことで、ユーザーは以下のような便利な機能を利用できます。
  • - 簡単な画像共有: スマホで撮影した写真は、瞬時にその画像のURLがクリップボードにコピーされます。これにより、チャットや掲示板などのツールを通じて手軽に共有できます。
  • - ライブラリからのアップロード: スマホのライブラリに保存されている画像も簡単にアップロード可能。
  • - PC版Gyazoとの同期: PC版と同期させることで、AndroidとPC間で画像を簡単に共有でき、業務効率も向上します。

ただし、注意点として、AndroidアプリのGyazoではアニメーションGIFを作成する機能は提供されていません。

Gyazoの基本情報


  • - アプリ名: Gyazo for Android
  • - 対応機種: Android
  • - 配信開始日: 2017年7月20日(木)
  • - 利用料金: 基本は無料ですが、Gyazo Proを利用する場合は月額490円必要です。
  • - カテゴリ: 仕事効率化
  • - Google Play: Gyazo for Android
  • - 公式ウェブサイト: Gyazo

Nota Inc.の紹介


Gyazoを開発したNota Inc.は、2007年にシリコンバレーで設立された企業で、日本支社は京都に位置しています。同社は、スクリーンショットを共有するツールとしてGyazoの他にも、情報を整理するためのサービス「Scrapbox」を提供しており、クリエイティブなコンテンツの作成と発信を支援することを目的としています。

Nota Inc.は全てのプロダクトをグローバルに展開しており、特に海外ユーザーを多く抱えている点が特徴です。リモートワークの普及などに伴い、社員の多様な働き方を支援する取り組みも行っています。

会社概要


  • - 設立: 2007年12月
  • - CEO: 洛西一周
  • - 本社所在地: 1250 Borregas Avenue #23, Sunnyvale, CA 94089 United States
  • - 京都支社: 〒602-0023 京都市上京区御所八幡町110−16 かわもとビル5階
  • - URL: www.notainc.com
  • - プレスキット: Nota Press Kit

お問い合わせは、[email protected]までご連絡ください。

*AndroidはGoogle Inc.の商標です。Androidロボットは、Googleが作成および提供している作品から複製されたものであり、Creative Commons 3.0 Attributionライセンスの条件に従って使用されています。

会社情報

会社名
株式会社Helpfeel
住所
京都府京都市上京区御所八幡町110-16かわもとビル5階
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: Gyazo スクリーンショット Nota Inc.

Wiki3: Gyazo スクリーンショット Nota Inc.

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。