老舗銭湯が新たな温浴施設にリノベーション!
株式会社yueは、創業57年の地元銭湯「亀の湯」が新たに「しずの湯」として生まれ変わることを発表しました。
日本独自の文化を受け継ぐ
「亀の湯」は地域の人々に長年愛され、銭湯文化を支えてきましたが、老朽化や管理の困難さから閉店を余儀なくされました。日本全国で銭湯の数が急激に減少している中、「しずの湯」はその文化を復活させる重要なプロジェクトとなります。
2022年時点で日本の銭湯は1865軒にまで減少しており、文化の危機に直面しています。この現状を打破すべく、「しずの湯」はクラウドファンディングを通じて多くの人々の支援を受けながら、新しい生活スタイルを提供していく計画です。
浄土ヶ浜をテーマにしたデザイン
新たにリノベーションされる「しずの湯」では、岩手県の浄土ヶ浜をコンセプトに据えています。この美しい景勝地は、心の安らぎを与える場所として知られ、その自然美を反映した施設となります。広々とした浴槽や懐かしさを感じるレトロな空間を通じ、地域の人々が集い交流する場を提供します。
「しずの湯」は、特別感と居心地の良さを両立させた「回復の拠点」を目指し、訪れた方々が心身ともにリフレッシュできる環境を整えることを目指します。
クラウドファンディングの開始
「しずの湯」は2025年2月中旬にオープン予定で、2023年1月17日からクラウドファンディングページがスタートします。支援金は外観修復や、外気浴スペースの拡大、体験価値を向上させるための備品購入に活用されます。
リターンプランには、最大50%OFFの日帰りサウナ利用券等があり、自信を持って地域に新しい癒しの空間を提供する準備を進めています。
これからの展望
「しずの湯」は、神奈川県・相模原を皮切りに、全国に新たな銭湯施設を展開し、銭湯文化の保存と普及を図ります。今後も地域に根ざす温浴施設として、多くの方に愛される場所となるよう努力していきます。
【施設情報】
- - 施設名: しずの湯 相模原
- - オープン予定日: 2025年2月中旬
- - 所在地: 神奈川県座間市相模が丘3丁目67-10
- - 営業時間: 【平日】13:00〜23:30 / 【土日祝】9:00〜23:30
- - 入浴料金: 1,480円(税込)
- - チケット購入ページ: Makuakeプロジェクト
最後に
地域の人々に親しまれる温浴施設を作り上げていく「しずの湯」。新たな癒しの場として期待が寄せられます。ぜひ、皆さんもクラウドファンディングを通じてこのプロジェクトを応援してください。