地域を彩るホテルネットワーク、リロホテルズ&リゾーツがフレンドシップ施設を募集開始
株式会社リロバケーションズは、2024年11月より、地域創生を目的とした取り組みとして「リロホテルズ&リゾーツ」のフレンドシップ施設の募集を開始しました。全国約40カ所のホテル・旅館を展開する同社は、会員数約42万人を抱えるリゾートホテルチェーンとして知られています。
今回のフレンドシップ施設募集は、会員のホテル選びの選択肢を広げ、地方の魅力を発掘・発信する機会を提供することで、地方創生に貢献することを目指しています。単にホテル数を増やすだけでなく、隠れた魅力を持つ地域への観光客誘致による地域経済の活性化も期待されています。
リロホテルズ&リゾーツとは?
リロホテルズ&リゾーツは、株式会社リロバケーションズが運営するリゾートホテル・旅館のネットワークです。個性豊かなホテル・旅館が全国に点在し、会員向けに特別なプランを提供することで、質の高い宿泊体験を提供しています。
フレンドシップ施設への参加メリット
参加施設は、リロホテルズ&リゾーツの会員約42万人へのアクセスを獲得でき、新たな顧客層の開拓が期待できます。また、OTAへの依存度を減らし、独自の集客ノウハウを構築できる点も大きなメリットです。リロバケーションズは、集客支援やデータ提供などを通じて、施設運営の課題解決をサポートします。
フレンドシップ施設NASPAニューオータニ
既にNASPAニューオータニがフレンドシップ施設として参加しており、会員向けの特別なプランを提供しています。これは、本取り組みの成功事例として、他の施設への参加促進に繋がるでしょう。
株式会社リロホテルソリューションズの役割
リロバケーションズは、2024年3月に地域創生ソリューションユニットを「株式会社リロホテルソリューションズ」として法人化しました。同社は、ホテル・旅館の集客コンサルティングや支配人派遣など、幅広いBPOサービスを提供し、地方のホテル・旅館の経営課題解決を支援します。
地方創生への貢献
日本の観光市場は成長が見込まれる一方、地方では高齢化や人口減少、若者の都市部流出といった問題が深刻化しています。リロホテルズ&リゾーツのフレンドシップ施設募集は、こうした地方の課題解決に貢献する取り組みとして注目されています。
まとめ
リロホテルズ&リゾーツのフレンドシップ施設募集は、地方創生、観光産業活性化、そしてホテル・旅館の運営支援という、多角的な視点から取り組む画期的な試みです。今後、多くのホテル・旅館が参加し、日本の観光業界に新たな活力を吹き込むことが期待されます。
問い合わせ先:
株式会社リロホテルソリューションズ
担当:中島・加藤
e-mail:
[email protected]
株式会社リロバケーションズ
担当:宮木
e-mail:
[email protected]