産前産後のホンネ
2024-08-19 12:38:14

トイレ広告を活用した産前産後のコミュニケーション促進施策「tanQA」

産前産後の「ホンネ」を短歌で表現する新施策



一般社団法人日本リカバリー協会は、産前産後の女性が抱える様々な思いを短歌形式で表現する新たな施策「tanQA」を始めました。このプロジェクトは、トイレ広告メディア『アンベール』との提携を通じて展開されます。近年、産後の女性は身体的な回復や職場復帰に関する不安を抱えることが増えており、正しいヘルスケア知識を広める必要性が高まっています。

産後リカバリープロジェクトの概要とは?



「産後リカバリープロジェクト」は、正しいヘルスケア知識を浸透させることを目的としています。特に、ライフステージの中で身体が大きなダメージを受けるタイミングである産後に焦点を当てており、産後の女性たちのQOL(生活の質)や子どもの健全な成長を応援する活動を行っています。このプロジェクトは、賛同企業と共に進められており、専門家からのアドバイスを受けながら産後のリカバリー意識の向上を図っています。

トイレという場を活用した新しいアプローチ



トイレ広告メディア『アンベール』は、都心部のオフィスや商業施設約12,000箇所に展開され、トイレ個室内に設置されたデジタルサイネージで構成されています。この施策では、トイレというプライベートな空間を生かして、女性たちが職場で抱えるホンネを気軽に表現できる環境を提供します。

「職場における産前産後のコミュニケーション」は、職場でのサポート体制が整っていないことが原因で、不安を感じることが多くなっています。調査結果によれば、産後の仕事との両立について不安を感じる女性が51%にのぼるとされ、この状況の改善が急務とされています。

「tanQA」の具体的な取り組み



「tanQA」では、女性が抱える本音を短歌という形式で表現してもらうことで、より軽やかに共有することを目指しています。短歌にすることで、言葉が柔らかくなり、共感を得やすくなるのです。その集まった声は、今後のプロジェクト活動に活かされ、産前産後のウェルビーング向上に繋がります。

コミュニケーションの重要性



産後の女性にとって、仕事と育児の両立は大きなチャレンジです。新たな環境での生活に慣れるまでは多くのストレスを抱えることが多く、周囲とのコミュニケーションがスムーズに行えないこともしばしば。「tanQA」のような施策が求められている背景には、職場でのサポートの重要性があります。たとえば、SNS上では無理解に基づく批判が散見されることがありますが、「産後」の現実に目を向け、理解を深めることが社会全体の課題となっています。

産後のリカバリーを支える社会の構築



社会が少子化に直面する中、産後の女性たちが安心して出産・育児ができる環境づくりがますます重要になっています。「tanQA」はその第一歩として、ホンネを共有する場を提供し、参加者同士の理解を深めることを目指します。これによって、社会全体で女性の健康や育児をサポートする環境が整備されることが期待されます。

今後もこのプロジェクトは、産後のリカバリーに関する啓発活動や情報発信を続けていくことで、さらに多くのサポート体制を構築していくことを目指します。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
一般社団法人日本リカバリー協会
住所
神奈川県厚木市中町4-4-13浅岡ビル4F
電話番号
070-1389-0172

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。