宿フェス2025開催
2025-01-31 11:38:35

宿フェス2025でミャンマー人材とのマッチングイベント開催!

宿フェス2025でミャンマー人材との会話交流が実現



このたび、2025年2月5日と6日の2日間にわたり、東京ビッグサイトにて「宿フェス2025 Ryokan Festival in Tokyo」が開催されます。このイベントの目玉は、ミャンマー・ユニティによる人材マッチングイベントです。人材不足に悩む宿泊業界にとって、特定技能資格を持つミャンマー人材との出会いの場が提供される貴重な機会となります。

イベントの概要



ミャンマー政府が認定した最大の人材送り出し機関「ミャンマー・ユニティ」によるマッチングイベントでは、特定技能資格保有者が対象です。彼らは特定技能「宿泊」や「外食」の試験に合格した上で、日本で働きたいという希望を持つ人材です。

このイベントでは、国を超えた交流が期待できます。50インチの大型テレビ画面を使用し、オンラインでの会話交流を行うため、直接参加が難しい方でも安心して参加できます。

人材不足の解決に向けて



宿泊業界は、今や人手不足が深刻な問題となっています。特に、フロントスタッフや客室清掃、レストランサービスにおける人手が足りていないのが実情です。このマッチングイベントは、その解決に貢献することを目指しています。実際にミャンマー人材との文化的な交流を通じて、彼らがどのような能力を持っているのかを実感するチャンスにもなります。

参加対象者


このイベントは、主に次のような方々におすすめします:
  • - ホテルや旅館の経営者
  • - 外国籍の人材を雇用したいが不安を感じている採用担当者
  • - 現在雇用中の外国籍スタッフに対して他国の人材にも興味のある方

イベント参加メリット


1. 特定技能宿泊人材の数が最多:ミャンマー・ユニティには、特定技能の「宿泊」資格を持つ人材が527名在籍しています。この人数は、世界中でも非常に多く、有能な人材が多数集まっています。
2. オンライン参加の利便性:現地に行くことができない場合でも、オンラインでミャンマー人材と交流できるため、より多くの人が参加しやすくなっています。
3. 生の情報収集:会話を通じて、ミャンマー人材の日本語力や英語力、また実務における適応力を直接確認することができます。

参加方法


イベントの参加は、東京ビッグサイトに実際に足を運ぶことが基本ですが、参加が難しい場合はオンラインでの参加も可能です。ミャンマー人材の採用を希望する方は、専用の申し込みフォームから事前登録が必要です。

ミャンマー・ユニティの紹介


ミャンマー・ユニティは、2013年に設立された優秀な人材の送り出し機関で、現在は1万人以上の若者が日本での仕事を希望しています。特に日本で活躍できる特定技能資格保有者が多数いることから、宿泊業界にとって大きな助けとなるでしょう。

【新刊本献本の案内】
また、ミャンマー・ユニティが新刊「なぜ今、ミャンマーなのか?」を11月1日に発刊しました。人材不足解消の一助となる情報が詰まっており、非常に興味深い内容です。

この機会に、宿フェス2025での人材マッチングイベントにぜひ参加してください。新しい人材との出会いが、あなたのビジネスを次のステージへ導くかもしれません。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
Myanmar Unity Co.,Ltd
住所
東京都千代田区岩本町1-2-11渡東ビルディングアネックス303
電話番号
03-5809-2216

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。