省エネコーティング技術
2024-07-31 09:54:40

観覧車のエアコン消費を30%削減する新技術「e-coating HSG」

観覧車のエネルギー効率を向上させる「e-coating HSG」



株式会社ビルズアートは、次世代型省エネルギーコーティング「e-coating HSG」を開発しました。これは観覧車のゴンドラに初めて適用され、エアコンの消費電力を30%以上削減する高い効果を示しました。特に猛暑日が増える中、近年の電気代の高騰がアミューズメント施設にとって大きな課題となっていることを受け、新たな技術の必要性が高まっています。

この新しいコーティング技術は、大阪府吹田市の「OSAKA WHEEL」の協力のもとで開発され、実際のゴンドラに対して何度も重ね塗りを行い、景色の歪みを最小限に抑えることに成功しました。従来の方法では、ガラス面にコーティングやフィルムを貼ることが一般的でしたが、画像の歪みが問題視されていました。それを克服したのが「e-coating HSG」です。

コーティングの特長


1. 遮熱効果


「e-coating HSG」の性能を確認するため、2024年5月10日に実施した実証実験では、コーティングを施したゴンドラと未施工のゴンドラで温度差を測定しました。その結果、最大-3.8℃、1時間平均で-3.4℃という温度差が確認されました。特に外気温が上昇する夏には、その遮熱効果がより一層期待でき、冬には断熱効果によって年間を通じての省エネに貢献します。

2. 画像の歪みを極力抑えた仕上がり


実際のゴンドラを使ったテストを重ねることで、景色を見る際に違和感をもたらさない仕上がりを実現しました。これにより、観覧車を訪れるお客さまに対して、快適な体験を提供します。

3. 施工の簡便さ


従来のコーティング剤は施工が難しく、専門業者への依頼が必要でしたが、この「e-coating HSG」は比較的容易に施工可能です。また、曲面や複雑な形状の場所にも適用できるため、幅広く使用が期待されます。

今後の展望


株式会社ビルズアートでは、今後企業や一般の方々を対象に施工講習会を実施し、この新しい製品の認知度を向上させていく予定です。それによって、多くの人々に地球温暖化対策としての遮熱効果を知ってもらい、広めていくことを目指しています。

製品概要


  • - 名称: e-coating HSG
  • - 価格: 8,800円~85,800円(税込)
  • - 販売元: 株式会社ビルズアート
  • - 製造元: 株式会社チルコート
  • - 販売場所: BASE

会社概要


  • - 企業名: 株式会社ビルズアート
  • - 代表者: 高木 聡
  • - 所在地: 〒582-0002 大阪府柏原市今町2-6-21
  • - 設立: 2010年6月
  • - 事業内容: 光触媒施工、UVカットガラスコーティング、建物内外装の美装工事など
  • - URL: https://builds-art.com/uvc/

本技術は、アミューズメント施設だけでなく、一般住宅の窓ガラスへの適用により、広範囲な省エネ効果が期待されています。


画像1

画像2

画像3

画像4

会社情報

会社名
株式会社ビルズアート
住所
電話番号

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。