エシカルエキスポ大阪
2023-05-23 14:30:38
Z世代が共創するエシカルエキスポが大阪で開催!持続可能な社会への第一歩を踏み出そう
Z世代が共創するエシカルエキスポが大阪で開催
一般社団法人「ETHICAL EXPO JAPAN」が主催する「エシカルエキスポ」が、2023年6月10日(土)と11日(日)の2日間、グランフロント大阪内のナレッジプラザやナレッジシアター、カフェラボで開催される。このイベントには、Z世代の100団体が参加し、持続可能な社会の実現に向けて共創していくことを目的としている。来場者数はオフラインで2万人、オンラインで20万人のリーチを見込んでいる。
エシカルエキスポの背景
国連で採択されたSDGsから7年が経ち、企業の関心が高まる一方で、具体的に持続可能な社会に向けた取り組みを行っている企業はまだ少ない。特に、Z世代はエシカルな価値観を持つ世代でありながら、その活動は広く知られていないのが現状である。「エシカル消費」という概念が注目を浴びつつある中で、消費者がエシカルな活動や商品に触れる機会が不足していることも課題となっている。
こうした状況を打破するために、「エシカルエキスポ」はZ世代同士の絆を深め、企業と協力して社会問題解決に向けた活動の場を提供することを目指している。2030年には47都道府県での全国開催を目指す予定だ。
イベントの内容
「エシカルエキスポ」の特長は、セミナーや講演といった堅苦しい形式ではなく、エンターテインメントやワークショップを通じてエシカルな価値観に触れることができる点だ。これにより、エシカルについての理解が深まり、多くの人々に参加してもらいたい考えがある。
特に注目なのは、Z世代の学生団体と企業のコラボレーションによるブース出展だ。お好み焼きの「千房」と学生団体「もったいないーと」が協力し、地産地消やフードロスに配慮した新たな文化の創造を目指している。
イベント終了後も「ETHICAL PARTY」や「エシ活」、「ごみ拾い」活動などが定期的に行われ、持続可能な社会の実現に向けた活動が続いていくことが計画されている。2024年には大阪と東京の2拠点での開催が予定されている。
団体の理念とビジョン
「一般社団法人ETHICAL EXPO JAPAN」は、エシカルな視点で日本の美徳文化を振興することを理念としている。設立からの短期間で22名のZ世代のメンバーが集まり、自己の環境や社会に対して責任ある行動を取ることを目指している。代表理事の塗野直透氏は、社会的弱者への支援に情熱を注ぎ、その活動を通じてエシカル消費の重要性を広げるべく奮闘している。
参加方法と今後の計画
「エシカルエキスポ」は入場無料(ただし一部有料)であり、事前にチケット予約が必要なステージやカフェラボを除いて、他のエリアは特に申し込みなしで参加できる。イベントに関する情報は公式ウェブサイトやSNSで随時発表されるので、興味のある方はチェックしてみてください。
持続可能でエシカルな未来を実現するため、若者たちが集い、対話を深め、共にアクションを起こす「エシカルエキスポ」。まさに次世代の社会を変える第一歩となるイベントだ。
会社情報
- 会社名
-
一般社団法人ETHICAL EXPO JAPAN
- 住所
- 大阪府大阪市住之江区粉浜1-2-8
- 電話番号
-
080-1521-0364