第28回「図書館を使った調べる学習コンクール」について
2025年1月16日、公益財団法人図書館振興財団は第28回「図書館を使った調べる学習コンクール」の審査結果を発表しました。応募作品数は驚異の123,541件に上り、厳正な審査を経て各入賞作品が決定されました。このコンクールは、1997年から始まったもので、図書館の利用促進と調べる学習の普及を目的としています。あらゆる年齢の人々が自由なテーマで作品を作り上げ、思考のプロセスを言語化する機会を提供しています。
コンクールの目的と背景
「図書館を使った調べる学習コンクール」は、図書館を舞台に、身近な疑問や驚きに基づいたテーマを取り上げることを奨励するものです。参加者は図書館の資料を使用し、調査や実地体験を通じて得た知見をまとめて作品にします。これにより、図書館利用の習慣を身につけることが促進され、情報収集能力の向上が期待されます。
毎年、多くの応募者があり、特に第26回での累計応募作品数は100万を超え、昨年の第27回でも118,605作品が寄せられました。応募者は小学生から大人まで幅広く、誰もが気軽に参加できる環境が整えられています。
審査と入賞作品
今回のコンクールでは、厳密な審査を経て入賞作品が決まりました。審査基準は、作品の独自性、調査方法、結果の提示方法など多岐にわたります。受賞者には文部科学大臣賞をはじめとした多くの賞が贈られ、優れた研究と努力が評価されます。入賞作品は、コンクール特設サイトにて公開され、幅広い人々にその成果を知ってもらうことが目的とされています。
業務内容と今後の展望
公益財団法人図書館振興財団は、コンクール運営の他にも助成事業や選書事業、情報誌の発行などを通じて図書館の振興に努めています。新たな施策として図書館を活性化させるための支援や、専門書籍の紹介も行われており、今後も図書館利用の重要性を啓蒙する活動は続いていくでしょう。
2025年度もまた多くの参加者の応募を期待し、次回への準備が進められています。振興財団の理念の下、図書館を通じて人々の成長と地域の活性化を図る活動は、引き続き広がっていくことでしょう。
吉報として、全ての応募者には参加賞が贈呈されるため、参加すること自体に意義があり、多くの人が図書館に足を運ぶきっかけになることが期待されます。