バドミントン滑り止め調査
2024-09-10 11:00:36

バドミントン経験者に聞く!滑り止めの効果と課題とは?

バドミントン経験者に聞く!滑り止めの効果と課題とは?



調査の背景


バドミントンを楽しむ中で、プレイヤーはしばしば「滑り」との戦いに直面します。株式会社MEMOCOは、同社が協力する渡辺製作所のチョークレスブランドと共同で、バドミントン経験者の滑り止めに関する意識調査を実施しました。この調査は、バドミントンのプレイヤーが抱える悩みや、求める機能についての実態を分析するためのものです。

調査概要


調査は2024年6月6日から8日までの期間にインターネットを通じて行われ、111名の経験者が参加しました。この中には、男性が63名、女性が48名含まれています。年齢層としては、30代が最も多く、次いで40代、20代と続きました。

年代 割合
------
20代 約19%
30代 約38%
40代 約31%
50代 約8%
60代以上 約4%

手汗や滑りの影響


調査結果によると、77%の回答者がバドミントンプレイ中に手汗や滑りが気になったと回答しました。また、約87%がグリップ力を高めたいと感じたことがあるという結果が示されています。特に、ラリーやスマッシュを行う際に、実際に手の滑りがプレイに影響を与えていることが分かりました。逆に、試合中ずっと気になるという声も少なくありませんでした。

滑り止めの使用状況


次に、実際の滑り止めとしてどのようなものを使用しているのかを尋ねました。その結果、58%がグリップテープや滑り止めを使った経験があると回答。しかし、満足度に関しては、約80%が何らかの課題を感じていることが明らかになりました。

  • - 大変満足:約20%
  • - どちらかといえば満足:約58%
  • - どちらかといえば不満:約16%
  • - 不満:約6%

満足しているが、やはり「滑り止めが効かなくなる」「交換の手間がかかる」といった意見が多く見受けられました。特に、グリップテープを使用している方からは「使用しているうちに滑り止めが効かなくなる」「新しいものほど効果が高いが、劣化が早い」との声が寄せられました。

課題のまとめ


この調査から、バドミントン経験者の大多数が手汗や滑りに関する問題を抱えていることが分かりました。現在使用している滑り止めについても、「滑り止めの効果が薄れる」「交換が面倒」「握ったときのフィット感が悪い」などの意見が多かったです。多くの選手が求めているのは、手間がかからず、長時間にわたり高い効果を持続できる滑り止めの使用感です。

結論


バドミントンのプレイヤーが快適にプレイするためには、効果的な滑り止めが不可欠です。手汗による不快感を軽減し、自信を持ってプレイに集中できる環境を提供することが求められています。今後、改善が進めば、より多くの人が快適にバドミントンを楽しむことができるでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

会社情報

会社名
株式会社MEMOCO
住所
東京都渋谷区渋谷3丁目6−2エクラート渋谷 5階
電話番号
03-6823-5043

トピックス(スポーツ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。