導入研修「べったりプラン」
2025-01-29 10:43:43

株式会社ソラジョウが新たに導入した介護記録システム研修プラン「べったりプラン」

介護現場の新しい試み「べったりプラン」とは



この度、広島県府中町に本社を構える株式会社ソラジョウが、新しい介護記録システムの導入研修プラン「べったりプラン」を発表しました。介護現場においてIT技術の導入が求められる中、研修の形が変わる可能性が秘めています。

研修プログラム「べったりプラン」の背景



介護業界では、職員の教育研修が求められていますが、通常の研修は業務から離れた座学形式が主流です。これに対して、ソラジョウは職員が通常の業務を行いながらシステムの使い方を学ぶ「OJT形式」に着目しました。この研修プランは、忙しい介護現場においても無理なくシステムの習得ができるとしています。

特に、2026年度には日本全体で25万、2040年度には57万人もの介護職員が不足すると予測される中、業務に従事しながら研修を受けられるのは大きな利点と言えるでしょう。グループホームは、高度な専門性を必要とするため、職員が忙しい仕事の合間を縫って学ぶことは特に重要です。

「べったりプラン」が解決する課題



介護現場では、実際に働く職員からの声をもとにシステムを改良してきたソラジョウですが、実際に聴取している中でITへの苦手意識や職員の多忙さが導入の妨げとなっている現実が浮かび上がりました。例えば、

  • - ITに不安を感じる職員が多いこと
  • - 業務のため研修時間を確保するのが難しいこと
  • - 教えられてもすぐに忘れてしまうこと

これらの声に応えるため、実務と結びつけた「べったりプラン」が生まれました。参加者は業務の中でシステムを触りながら、「わかった!」「できた!」という体験を通じて自信を持てるようになるとされています。

「べったりプラン」研修の特徴



1. 業務を継続しながらの研修


「べったりプラン」最大の特徴は、参加者が通常の業務と並行して受講できることです。これにより、研修のためのシフト調整や職員の追加配置が不要となります。この点が、最も負担軽減に寄与していると言えるです。

2. 超実践的な学び


一般的な座学研修ではすぐに忘れてしまう場面が多いですが、このプランでは業務中に繰り返し学ぶことで知識が定着します。また、参加者はいつでも講師に質問ができるため疑問点を解消しながら進める安心感があります。

3. 経験豊富な講師による指導


この研修を教える講師は、介護現場での経験が豊富なプロフェッショナルであり、実践的なアドバイスが受けられます。研修の中では職員のモチベーションを高める言葉かけも行われ、参加者全員が主体的に取り組めるような環境が整えられています。

株式会社ソラジョウの概要



新たな取り組みとして、ソラジョウは「介護現場の声」を基にしたシステム作りを続けており、今後の展開も注目されています。

  • - 代表者: 北村聡
  • - 所在地: 広島県安芸郡府中町柳ヶ丘16-7
  • - 事業内容: 介護システム販売・DX人材育成プログラム
  • - お問い合わせ: 公式サイト

終わりに



来るべき介護職員の不足対策や残業時間の削減に向けて、IT技術の導入と効果的な研修が求められています。「べったりプラン」は、介護現場の効率化を実現するための一つのソリューションとして期待がかかります。


画像1

画像2

会社情報

会社名
株式会社ソラジョウ
住所
広島県安芸郡府中町柳ヶ丘16-7
電話番号
082-285-3411

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。