未来を切り拓く!医学生木村怜央先生の特別授業
2024年8月5日に、メタバース空間で開催される特別授業「最新AI&WEB3」をご紹介します。この授業は、医学生でありWeb3.0起業家でもある木村怜央先生が講師を務め、不登校オルタナティブスクール「NIJINアカデミー」が企画します。AIやWEB3の未来に興味を持つ小中学生にとって、貴重な学びの場となることでしょう。
イベントの詳細
この特別授業の日時は、2024年8月5日(月)の11:00から12:00まで。会場は「NIJIN CITY」と名付けられたメタバース空間で、参加者はPCまたはタブレットを通じてアクセスできます。一般参加費は1000円ですが、NIJINアカデミーの在籍生は無料で受講できます。
対象者
対象は小学生から中学生と幅広く、特に小学5年生から中学生が推奨されていますが、他の学年の参加も歓迎です。この授業は、AIおよびWeb3技術への理解を深め、将来的な進路選択に役立つ知識を提供します。
講師の紹介
木村怜央先生は、三重大医学部の3年生であり、株式会社MedGakuのCEOとしても知られています。特にAIとWeb3.0に関しては、独自の見解と専門知識を持ち合わせており、学生コミュニティ「JAPAN STUDENT DAO」を構築して日本の学生たちの未来を支えています。このような背景を持つ木村先生から直接学べることは、参加者にとって大きな魅力です。
NIJINアカデミーの特徴
NIJINアカデミーは、2023年9月に開校した不登校オルタナティブスクールで、全国から約140名の小中学生が集まっています。学校にいけないことを劣等感や罪悪感に感じさせない教育システムを構築し、すべての子どもに希望を提供することを目指しています。このアカデミーでは、優れた教師による対話的な授業や子ども主体のプロジェクトが特徴であり、社会性を育む力を重要視しています。
個別説明会の実施
NIJINアカデミーは、特別授業の他にも毎月個別説明会を行っており、メタバース校舎の活用法や運動量の多いアフタースクールの内容について詳しく説明しています。この説明会は毎平日開催されており、参加希望者は公式ウェブサイトから申し込みができるため、興味のある方はぜひチェックしてみてください。
まとめ
AIやWEB3に興味があるなら、木村怜央先生の特別授業は見逃せないチャンスです。この授業を通じて、未来の可能性を広げる第一歩を踏み出してみませんか?参加申し込みは、公式ウェブサイトやSNSを通じて可能です。皆さんの参加をお待ちしております!