新しい体験を通じて海の恵みを学ぶ
2025年3月27日、サラヤ株式会社が『海の今を見にいこう 大人の修学旅行in対馬キャンペーン』をスタートすると発表しました。このキャンペーンの目玉は、参加者に対馬での2泊3日のスタディツアーをプレゼントするというもの。
人と地球にやさしいヤシノミ洗剤の魅力
1971年に誕生したヤシノミ洗剤は、自然を大切にするコンセプトのもとで、多くの人々に愛され続けてきました。ヤシノミ由来の植物性成分を使用し、無香料・無着色にこだわったこの洗剤は、環境への負荷を減らすという目的を持っています。2025年、大阪・関西万博が開催される年に、再び「水の豊かさ」にも焦点を当て、多くの人に環境問題の重要性を理解してもらおうというのがこのキャンペーンの目的です。
対馬の美しい海と環境問題
対馬は長崎県に位置し、古くからの交易の舞台として文化的にも豊かです。しかし、昨今の環境問題が影響し、漂着ゴミの問題が深刻です。年間では50mプール12~16個分のごみが海に流れ込み、地域の環境を脅かしています。このキャンペーンでは、そうした豊かな自然と環境問題の両方を体感し、知識を得ることができる貴重な体験を提供します。
ツアーの内容
ツアーは2025年7月に実施され、応募者から選ばれた4組8名が参加可能です。参加中は、対馬の絶景スポットを訪れ、シーカヤック体験や海岸の清掃活動、漁業体験まで、様々なアクティビティを楽しむことができます。対馬の海の恵みを味わう食事も用意されており、参加者は楽しく学びながら環境の重要性を体感できます。
選べるWチャンス賞も
キャンペーンに申し込んでも当選しなかった方には、選べるWチャンス賞も用意されています。応募者の中から84名に賞品が当たるチャンスがあり、例えば、大阪・関西万博の入場チケットやヤシノミセットなどがプレゼントされます。
応募方法と条件
キャンペーンの応募は特設サイトで行い、必要事項を記入するだけ。応募期間は2025年3月27日11:00から5月20日23:59までとされており、条件としては、ツアー当日参加できる18歳以上の成人であること、移動手段が確保できることが求められます。詳細については特設サイトで確認してください。
社会貢献への取り組み
サラヤ株式会社は創業以来、『衛生』『環境』『健康』をテーマに製品開発を行い、社会貢献活動にも力を入れています。ヤシノミ洗剤はその象徴的な存在であり、今後も環境保護の観点から商品の開発やキャンペーンを進めていく予定です。地球への優しさを実現する洗剤として、多くの人々にその魅力を伝えていくことでしょう。
詳細情報
詳しいキャンペーン内容や応募方法については、
こちらの特設サイトをご覧ください。