採用課題解決ツール
2024-11-03 15:33:12

中途採用の課題を解決する新たなツール「スグリク」の導入事例

中途採用業務を変革するRPOサービス「スグリク」



近年、多くの企業が直面している中途採用の課題を解決するため、新しい手法が注目されています。その一例が、株式会社NewRecordが提供する中途採用特化の採用代行(RPO)サービス「スグリク」です。このサービスを活用した株式会社ファンくるの管理本部長、酒井利治さんが具体的な導入事例について語ります。

スグリク導入前の採用の課題



酒井さんの企業では、採用を担当している社員が兼任で他の業務も行っており、さらにその担当者が退職することになったため、人事業務を続けることが困難な状況に立たされました。そのため、次の人事を探すまでの間、外部のプロに依頼することが必要だと判断したそうです。事業の成長において採用は不可欠な要素であり、スピーディーに対応できるサービスを必要としていました。

スグリクの導入効果



インタビューを通じて、酒井さんは「スグリク」に依頼したことで得られたメリットについて詳しく語りました。まず強調されたのが、採用プロセスの見直しです。これまでの企業内部では、選考に関わる人員が多く、選考プロセスが煩雑で非効率的でしたが、スグリクの導入により事前に選考担当者を決定することで、意思決定のスピードが格段に向上したといいます。

次に、酒井さんが感じたのは採用要件の再評価でした。これまでは過去に作成された求人票を使い回し、自社に合った内容を反映できていなかったそうです。しかし、スグリクのサポートを受け、各部署の責任者からのヒアリングを基に、魅力的な求人票を新たに作成しました。これにより、より適した候補者の応募数が増加したと実感しています。

内定承諾までのフォローの重要性



内定後、他の企業に流れる候補者が多かったことにも言及があり、スグリクが他社の選考状況と年収提示の内容を事前に提供してくれたことで、内定承諾の獲得率が向上したと語りました。具体的には、サービス導入後すぐに3名の内定承諾を得ることができたとのこと。

このように、「スグリク」に依頼することで、採用における様々な問題点を発見・解決することができたことが、酒井さんの最も大きな収穫だったと言えます。彼は、これからの人材採用において、外部の専門家を活用することがますます重要になると考えています。

企業情報とサービスの詳細



「スグリク」を運営する株式会社NewRecordは、採用関連の課題を持つ企業に向けて、効果的な人材紹介や採用支援を行っています。また、中途採用に特化した情報を発信する「中途採用タイムズ」も併せて運営しており、ノウハウを広く共有しています。興味のある方はぜひ公式サイトを訪れてみてください。



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

会社情報

会社名
株式会社NewRecord
住所
東京都江戸川区南篠崎町2-22-7
電話番号
080-6671-4945

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。