シェアマスクプロジェクト - 医療現場への感謝を込めて
現代の社会において、私たちは多くの人々の命を守るために尽力する医療従事者の存在を忘れることができません。そこで「シェアマスクプロジェクト」が始まりました。このプロジェクトは、マスクの購入を通じて、医療現場や福祉施設へ寄付を行う取り組みです。
プロジェクトの概要
このプロジェクトでは、55枚入りのマスクを購入することで、そのうち5枚を医療機関や福祉施設に寄付します。つまり、購入者には実際に手元に届くのは50枚で、残りの5枚は必要な方々に届けられるのです。より多くの人に支持してもらえるよう、たくさんの方々の参加を呼びかけています。
購入方法も簡単で、公式ホームページから55枚を購入することができ、さらに2200枚セットの購入も可能です。なお、送料は別途必要ですが、購入数に制限は設けていません。これは、皆さんの参加を広く求めるための素晴らしい機会です。
こだわりのマスク
このプロジェクトで使用するマスクは、3層構造で中には不織布のフィルターが入っています。お取引先の国外企業の協力により、急遽生産したため、外箱が韓国語で記載されています。しかし、品質に関しては不安なく、お客様に安心してご利用いただけるものとなっています。中国標準規格GB/T32610-2016に基づいた高い技術基準を満たしています。
-
色: ブルー
-
サイズ: 17.5 × 9 cm
-
素材: 本体材料(PP不織布)、耳紐(ポリエステル・ポリウレタン)、ノーズフィッタ(PP)
-
生産国: 中国
製品の仕様やパッケージは予告なく変更がある可能性がありますのでご了承下さい。
医療機関や福祉施設への寄付
私たちエースホールディングスでは、寄付先としてマスクが不足している医療機関や福祉施設を募集しています。不足している現場からの申し込みを先着で受け付けており、ご希望の枚数が揃い次第、順次お届けいたします。
医療や福祉の最前線で活動を続ける方々への感謝の気持ちを込めたこのプロジェクトに、ぜひご参加いただきたいと思います。参加方法や寄付を希望する医療機関、福祉施設様は、以下のリンクから応募が可能です。
医療機関・福祉施設 応募フォーム
参加方法
このシェアマスクプロジェクトに参加したい方は、エースホールディングスの公式ホームページをご覧ください。購入を通じて、医療現場に必要なマスクをしっかりと寄付し、皆で支え合っていきましょう。
シェアマスクプロジェクト参加ページ
気になる方はぜひこの機会に、支援の輪を広げてみてください。あなたの小さな行動が、誰かの大きな助けになります。