家庭教師の新サービス
2015-07-16 10:00:10
家庭教師のトライが提供する無料オンライン授業『Try IT』で教育の未来を変える
オンライン授業『Try IT』がもたらす教育の新たな風
家庭教師のトライは、7月21日から新たなオンライン教育プラットフォーム『Try IT』の提供を開始しました。このサービスは、経済的な理由や居住環境による学習機会の格差を解消することを目的としています。教育の機会を均等化し、すべての学生が質の高い授業を受けられる環境を提供することを目指しています。
教育に変革をもたらす背景
1987年に設立された家庭教師のトライは、すでに100万人を超える会員を抱え、独自の個別教育スタイルを提供してきました。しかし、学習環境や経済的な理由で教育の機会を逃している生徒たちの声も多くありました。これらの現状を改善するために、『Try IT』は生まれたのです。
自宅で学べる新たなサービス
『Try IT』は、若者のデジタルデバイス利用率の増加を背景に開発されました。家庭教師が直接指導を行うオンライン環境を整えることで、いつでもどこでも学べる利便性を実現しています。しかし、同時に「人は人が教える」という価値観も大切にしています。これにより、従来の教育の良さと新しい技術を融合させた教育のプラットフォームが完成しました。
便利な『Try IT』機能
『Try IT』の最大の特徴は、授業中に生徒が不明点を簡単に質問できる機能です。スマートフォンを振ることで、その時の授業の不明点を瞬時に可視化できます。従来のオンライン授業では考えられなかったこの機能により、疑問点を即座に解決可能です。
質問応対がオンライン化
生徒からの質問には、プロフェッショナルの家庭教師がオンラインで直接回答します。それぞれの「わからない」に対し、きめ細やかに応えることで、質の高い教育を提供します。また、自習に使用している教材についての質問も受け付け、個別の指導を行います。この個別対応は、データとして生徒の端末に届けられるため、学習の進捗管理にも役立ちます。
無料で映像授業を視聴可能
『Try IT』では、会員登録することで、中学3年間分の授業を完全無料で視聴できます。生徒が質問を行う場合、一回につき500円で利用可能です。これにより、経済的な負担を最小限に抑えつつ、質の高い教育を提供しています。
効率的な学習設計
多忙な中学生に向けて、授業は15分程の短いチャプターで構成されています。隙間時間を使って効率よく学習できる点が、今の学生にマッチしています。また、授業は学校の教科書に基づいて組まれているため、従来の学習スタイルとも併用しやすいです。
「Try IT」開発の意図
開発担当の岸本和也氏は、「子どもたちのデジタル化が進む中で、日本の教育をどう進めていくかが重要」と強調しています。『Try IT』の導入により、質の高いオンライン授業と家庭教師による個別指導を融合させ、個々の最適学習を追求することを目指しています。さらに、教育格差の是正による社会貢献も重要なビジョンとされています。
教育の新しいカタチ『Try IT』は、今後ますます注目を集めることが予想され、家庭教師のトライの挑戦がどのように社会を変えていくのか、期待が高まります。私たちもこのプラットフォームが教育の未来をどのように変えていくのか、見守っていきたいと思います。
会社情報
- 会社名
-
株式会社トライグループ
- 住所
- 東京都千代田区飯田橋1-10-3
- 電話番号
-