ネット党首討論開催
2025-07-06 10:21:17

参院選2025に向けたネット党首討論がニコニコで開催決定!

参院選2025ネット党首討論の概要



第27回参議院議員通常選挙が近づいています。今年は特に注目が集まる中、7月3日から公示&7月20日の投開票に向けて、選挙戦が熱を帯びています。その中で、株式会社ドワンゴが主催する「ネット党首討論」が、2025年7月6日(日)19時から生配信されることが発表されました。この討論には、石破総理大臣をはじめとして、各政党代表者が参加し、それぞれの政策や立場を議論します。

討論の狙いと形式



「ネット党首討論」は、インターネットを通じて日本の政治における主要な議題を浮き彫りにすることを目的としています。参加者は、事前にユーザーから寄せられた質問をもとにテーマを設定し、各党首がこれに対して意見を述べる形で進行します。特に注目すべきは、現役高校生や地方の政策コンテスト参加者からも質問が寄せられ、それが討論の中で取り上げられる点です。これは、若い世代の声をより直接的に政治に反映させる貴重な機会となるでしょう。

登壇者の顔ぶれ



参加する党首として、自由民主党の石破茂氏、立憲民主党の野田佳彦氏、そして公明党の斉藤鉄夫氏など、各党のトップが勢ぞろいします。また、日本共産党の田村智子氏、国民民主党の玉木雄一郎氏、さらにれいわ新選組の山本太郎氏らも登壇し、多様な視点からの政策議論が期待されます。

生配信の詳細と視聴方法



この討論は、ニコニコ生放送を通じて視聴可能です。また、公式YouTubeチャンネルやX(旧Twitter)でも同時配信されますので、どのプラットフォームでも参加できる柔軟性があります。これにより、全国各地の視聴者がリアルタイムで討論を見守ることができます。

生配信の詳細は以下の通りです:
  • - 日時:7月6日(日)19時00分~20時15分
  • - 主催:ニコニコ
  • - 司会:川邊健太郎氏(N高グループ 政治部顧問)・馬場典子氏(フリーアナウンサー)

詳しい視聴リンクは、次のことにより確認できます:

また、当日討論で使われる質問も現在募集中です。参加を希望される方は、以下のリンクから質問投稿が可能です:

最後に



この討論会は、政治に興味がある方々にとって特に有意義なイベントです。自分の疑問を持ち寄り、気になる政策について直接党首に疑問を投げかけることができる貴重な機会ですので、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

政治の未来を知るために、あなた自身の目で確かめてみるチャンスです!


画像1

会社情報

会社名
株式会社ドワンゴ
住所
東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー
電話番号

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。