メンズニオイケアブランド「Itude」が青汁で新たなスタンダードを提案
2021年11月19日、メンズニオイケアブランド「Itude」が新しい青汁「THE GREEN COMBO」を発売しました。この商品は特に40代以上の男性の美容、健康、そしてニオイの悩みにスポットを当てています。ブランドの代表である鈴木氏と吉田氏は自身の体験を元に、青汁の必要性を感じ、開発に取り組みました。
THE GREEN COMBOの開発背景
40代の二人は自身の年齢に伴う悩み、すなわち肌の衰えや健康不安、そして体から発生する様々なニオイに直面していました。そこで、スキンケアやヘアケアだけでなくインナービューティーにも関心を持ちましたが、実際に青汁を選ぶ段階にさしかかると、以下のような問題に直面しました。
1.
パッケージデザイン: 多くの青汁商品はシニア向けのイメージが強く、自分たちが気に入るようなオシャレな商品がなかった。
2.
味の改善: 飲みやすいものもありましたが、糖分が多すぎるものばかりで、毎日飲むには不満が残りました。
3.
情報の不透明さ: 成分が多すぎて、何が本当に良いのかわからない商品が多かった。
4.
ニーズへの特化: インナービューティーやニオイケアを感じている層に対する配慮が欠けていました。
これらの経験をもとに、Webアンケートを実施した結果、20〜30代でもヘルスケアへの関心は高いが、青汁は「まずい」や「シニア向け」といった否定的なイメージで浸透していることが分かりました。このため、美味しく飲み続けられ、かつニーズに応じた青汁の開発が求められると認識しました。
開発プロセスと原料へのこだわり
「THE GREEN COMBO」の開発には約1年をかけ、成分の選定から味の調整までを徹底しました。特に、青臭さを減らすために宇治抹茶と様々な原料を調和させることで、飲みやすさと美味しさを両立させています。また、管理栄養士監修のもと、料理にも活用できるようレシピ作りにも取り組みました。これにより、青汁は日常の食生活に幅広く取り入れやすくなっています。
アンケートの結果と商品開発への反映
実施したWebアンケートでは、20〜50代の男性43名を対象に青汁に対する意見を収集しました。その結果、6割以上が青汁に対して「美味しくない」とのイメージを持っており、積極的に試してみたいとは思わないという結果が出ました。このフィードバックをもとに、Itudeは「THE GREEN COMBO」を開発し、以下のポイントを重視しました。
- - オシャレなデザイン: ファッション好きな世代でも手に取りやすいパッケージ。
- - 多様なニーズへの対応: ヘルスケアやビューティーケア、ニオイケアにアプローチ。
- - 美味しさ: 抹茶風味で毎日気軽に飲める味わい。
THE GREEN COMBOの特徴
「THE GREEN COMBO」は、青汁でありながら栄養機能食品として位置付けられており、含まれる特筆すべき成分はNMNです。これにより、健康や美容、さらにはニオイケアといった多面的な効果を期待できます。
- - 商品名: THE GREEN COMBO(ザ グリーン コンボ)
- - 形状: 顆粒状で、お湯や水に溶かして飲むことができます。
- - 販売価格: 4,400円(税込)
- - 生産国: 日本
飲み方と応用方法
青汁は飲むだけでなく、料理のアクセントとしても使用可能です。普段の食事に振りかけたり、スイーツに混ぜたりすることで、飽きずに摂取し続けられます。以下のようなレシピも楽しめます。
- - 青汁トルティーヤ
- - 青汁グリーンカレー
- - 青汁白玉あんみつ
Itudeのブランド理念
Itudeのミッションは「CREATE THE NEW “STANDARD”」。未だ標準化されていない価値に注目し、新たな価値観を提案することを目指しています。また、男性の「ニオイリテラシー」を向上させるための製品開発を行っており、今後の展開にも期待が寄せられています。
さらに詳しい情報やご購入は、
Itudeの公式サイトやAmazonでご確認ください。