明星大学と京王観光が贈る「好奇心のたま号」で科学の旅へ出かけよう!
3月22日(土)、小中学生を対象にした特別なツアー「好奇心のたま号」が、明星大学と京王観光のコラボレーションで開催されます。この体験型ツアーでは、多摩地域が誇るさまざまな科学の魅力を探索し、子どもたちの好奇心を刺激する絶好の機会です。
ツアーのメインは、特別に貸し切られた多摩モノレール「好奇心のたま号」に乗ることです。この列車は、最寄り駅まで参加者をお連れし、移動自体が楽しみの一部になります。親子での参加も歓迎で、保護者同伴である小学生4年生から中学生までが対象です。
このツアーでは、まず、南極観測隊の副隊長による講演会が開催され、南極での冒険やそこから得られる知識について学ぶことができます。次に、明星大学にて「科学貴重書のたま物」を見学し、科学の発展に寄与した貴重な資料を間近に触れるチャンスがあります。さらに、極地研究所科学館(立川市)では「南極のたま物」の展示を見学し、最先端の科学について学びます。
最後には、統計数理研究所計算機展示室で「計算機のたま物」を体験します。ここでは、計算機の歴史を楽しみながら、その進化を実感できるでしょう。科学だけでなく、計算の楽しさも味わえるため、様々な学習体験が待っています。
定員は100人で、先着順ですので、興味がある方はお早めに申し込むことをお勧めします。参加費は親子での参加が18,800円、単独での参加が14,900円となっており、家族での参加にも最適な価格設定です。申込は京王観光のホームページから簡単に行えます。
この企画では、「多摩の科学に触れることで問いを生み、結果的に好奇心を育てること」を目指しています。私たちの周りには知られざる科学の宝庫が広がっています。この機会に「好奇心のたま号」で科学の世界を身近に感じ、興味を持つきっかけにしましょう。乗車する際は、しっかりとした学びを得るための心構えと共にご参加ください。
会社情報
- 会社名
-
日野市役所
- 住所
- 東京都日野市神明1-12-1
- 電話番号
-
042-585-1111