あんしん防災シェルター
2018-09-05 13:55:18
地震や津波からあなたを守る新商品!あんしん防災シェルターが登場
災害時の新しい選択肢「安しん防災シェルター」
近年、私たちの国は自然災害に悩まされています。特に2011年の東日本大震災や近年の熊本地震、西日本豪雨などの事例が示すように、災害の脅威は身近なものとなっています。このような中で、セコムが新たに提供する「安しん防災シェルター」が注目を集めています。このシェルターは、地震や津波、土砂崩れ、洪水といった様々な自然災害から私たちの命を守るために設計されています。
災害の顕著なリスク
これまでも、多くの事例が示す通り、南海トラフ巨大地震や首都直下地震など、今後も大規模な災害の発生が予測されています。私たち一人ひとりが、こうした災害から身を守るための準備が必要です。その一環として、セコムでは、被災地での復旧・復興支援活動を惜しまず行っています。
あんしん防災シェルターの特徴
1. 耐荷重性と強靭な構造
「あんしん防災シェルター」の最大の特徴は、その耐荷重性です。繊維強化プラスチック(FRP)が使用されており、建物が崩壊しても落下物に潰されることがないよう設計されています。30トンの荷重を支える能力を持っており、万が一の際も高い安全性が確保されています。
2. 自動スイング構造による防水性能
シェルターは密閉構造を持ち、津波や洪水の影響を受けても流されず、水に浮く際にはハッチが自動で上向きにスイングする設計になっています。これにより、救助の際の脱出が容易になります。
3. 位置情報の特定が可能
シェルター内から携帯電話やGPS端末を利用できるため、緊急時には位置情報を特定し、救助を要請することができます。さらに、オプションで提供される「ココセコム」を利用すると、シェルターが流された場合でもその位置を追跡することができます。
4. 防災装備の充実
シェルターには、万が一の際の備えとして、ヘルメットやライフジャケット、酸素ボンベなどが装備されています。また、災害備蓄品が収納できるスペースも用意されており、必要な備品がすぐに使用できる状態になっています。
料金やスペック
具体的な料金は、販売価格が1,500,000円(税抜)で、別途運送および設置料金が必要です。シェルターは2名まで収容可能で、サイズは幅1,740mm、奥行850mm、高さ1,000mmとなっています。重さは約200kgです。
未来に向けて
セコムは、今後も被災地支援で得た経験を活かし、社会に「安全・安心」を提供するための新しいサービスや商品の開発を進めていきます。私たち一人ひとりも、これらの情報をもとに、自分自身や大切な人々を守るための備えを考えていく必要があります。
会社情報
- 会社名
-
セコム株式会社
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前1丁目5番1号
- 電話番号
-
03-5775-8100