「まるぐランド」更新
2025-01-30 14:24:48

発達特性に応じて学べる新教材「まるぐランド」が算数を強化

発達特性に応じた家庭学習が進化



株式会社ベネッセコーポレーションが展開する「まるぐランド for HOME」は、発達特性をもつ小学生向けの家庭学習支援サービスです。この度、2025年4月から新たに算数の教材が追加されることが発表されました。

「まるぐランド for HOME」とは?



「まるぐランド for HOME」は、発達特性に応じた学習方法を提供し、特に読み書きの強化を目指しているサービスです。2024年8月に始まったこのプログラムでは、オンライン個別指導とタブレットによる自習を組み合わせることで、子どもたちの理解度に応じたカスタマイズされた教材を提供しています。また、個別指導の講師は専門的研修を受けており、学びに対するモチベーションを高めるサポートを行います。

新たに加わる算数の内容



今回のアップデートでは、読み書きに加え小学校の6学年分の算数が使えるようになります。具体的には、発達特性を持つ子どもたちがつまずきやすい「計算」や「概数」、さらには「時計」や「文章題」など、重要な基本スキルを強化することを目指しています。教材はタブレットを通じて利用され、最初に行われるチェックテストの結果をもとに個々の特性に応じて問題がカスタマイズされ。具体的な支援内容は、「語彙が少なく正確に読めない子ども」や「立式ができない子ども」など、多様なニーズに応じて考えられています。

新年度の体験授業について



「まるぐランド for HOME」の新年度講座では、2025年4月から算数の体験授業がスタートします。また、それに先立ち、体験授業の予約が2025年2月1日から開始されます。受講希望者は、公式ウェブサイトから簡単に予約することができるので、興味のある方は早めに申し込むことをお勧めします。

継続的なサポート体制



学習が進む中で家庭でのサポート体制も大切です。保護者へのフォローアップも行われており、毎回の指導後に講師からのフィードバックが提供されるほか、入会した時点や年に数回のカウンセリングを通じてお子様の悩みを発達のプロに相談する機会も設けられています。これにより、保護者も安心して自身の子どもの学びを見守ることができるのです。

今後の展望



ベネッセは、この新たな取り組みを通じて、発達特性を持つ子どもたちの可能性を広げることを目指しています。このような学びを提供し続けることで、自己肯定感を育むだけでなく、一人ひとりの特性に応じた最適な学び方を提案していくことが期待されています。2025年4月からの新しい「まるぐランド for HOME」での算数教材の登場は、多くの家庭にとって明るい未来へとつながる第一歩となることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

会社情報

会社名
株式会社ベネッセコーポレーション
住所
岡山県岡山市北区南方3-7-17
電話番号
086-225-1165

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。