エシカルな暮らしの新発信
2021-07-14 11:17:20

エシカルな暮らしオンラインストアが誕生!サステナブルな商品をあなたに

エシカルな暮らしオンラインストア開設の背景



2023年、フォロワー10,000人を超えるインスタグラムアカウント「エシカルな暮らし」が新しい試みとして「エシカルな暮らしオンラインストア」を立ち上げました。この取り組みは、エシカル消費をもっと身近なものにすることを目的としており、皆さまにさらに具体的な解決策を提供するためのものです。

私たちの会社、株式会社Gabは2019年に創立し、ポイ捨てゼロを目指して様々な活動を行ってきました。特に、「MyGOMI.」というポイ捨てデータマッピングサービスや、「清走中」と呼ばれるゴミ拾いイベントに力を入れてきました。この活動を通じて、社会課題に対する理解を深め、より良い未来を築くための道筋を考えるに至ったのです。

エシカル消費とは何か?



エシカル消費とは、人や動物、自然環境に配慮した消費行動のことを指します。具体的には、リサイクル素材による商品、アップサイクルされた製品、製造過程でのCO2排出を最小限に抑えた商品を購入する行動が含まれます。私たちGabも、消費者の行動が社会に与える影響を認識し、その変革を促進することで、持続可能な社会を実現したいと考えています。

オンラインストアの特徴



新たにオープンしたこのオンラインストアは、以下の5つのポイントを重視しています。1つ目は「豊富な品揃え」。数多くのアイテムを取り揃え、エシカル消費を始めたい方に最適です。2つ目は「デザイン性」。おしゃれで美しい商品を選ぶことで、楽しみながらエシカルな商品を購入できます。3つ目は「高品質」。信頼できる商品を厳選しています。4つ目は「社会問題の解決幅の広さ」。様々な問題解決に寄与できる商品を扱っています。そして5つ目は「エシカルの分かりやすさ」。エシカル要素が明確で、選びやすさを徹底しています。

多くの人が利用する「Amazon」での商品も取り扱うことで、購入のハードルを下げています。レビューの数も豊富で、初心者でも安心してエシカル商品を選べます。これからも商品ラインナップを増やし、より多くの人にサステナブルな選択を提供していく予定です。

私たちのビジョン



私たちのミッションは「エシカルな暮らしをすべての人に」。また、自分たちが進むべきビジョンは「消費行動改革を実現する」ことです。エシカル商品を選ぶことで、消費者一人ひとりが持続可能な社会のためにできることを広げていきます。商品の選定においては、「かわいい」「おしゃれ」「好き」と感じられる商品を厳選し、楽しみながらエシカル消費を実現できるようにしています。

企業やブランドとの協力



また、オンラインストアではエシカルブランドと協業することも大切にしています。商品販売を希望するエシカルブランドの企業様や、ポップアップ出店を希望する方たちとの連携も歓迎しています。SDGs発信を強化したい企業様に対しても、私たちの知見やネットワークを活用して幅広くお手伝いをさせていただきます。気軽にお問い合わせをお待ちしております。

結論



私たちの取り組みが、より良い未来を創るきっかけになればと心から願っています。多くの方がエシカルな商品を選ぶことで、持続可能な社会の実現へとつながります。ぜひ「エシカルな暮らし」を体験してみてください。あなたの「好き」という直感を大切にした選択が、エシカル消費の広がりにつながります。

会社情報

会社名
株式会社Gab
住所
東京都渋谷区渋谷3-5-16渋谷三丁目スクエアビル2階
電話番号
090-9128-3728

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。