顧客体験向上を実現
2023-01-04 09:00:01
ディー・クリエイト、次世代コンタクトセンタープラットフォーム導入で顧客体験向上を実現
ディー・クリエイト、顧客体験向上のための次世代コンタクトセンタープラットフォーム導入
株式会社ディー・クリエイトは、顧客体験(CX)の向上を目的として、オムニチャネル対応型の次世代コンタクトセンタープラットフォームサービスの提供を開始しました。このサービスは、コミュニケーションビジネスアベニュー株式会社が提供するBright Patternを基盤として構築されています。
なぜオムニチャネル対応が重要なのか?
現代の顧客は、電話やメールだけでなく、Webチャット、SMS、ソーシャルメディアなど、様々なチャネルで企業とのコミュニケーションを期待しています。従来型のコールセンターでは、これらの多様なニーズに対応しきれないケースも多く、顧客満足度を低下させる要因となっていました。
ディー・クリエイトが導入したBright Patternは、音声通話やメールに加え、Webチャット、SMS、モバイルアプリ、メッセンジャーアプリ、ビデオ通話など、幅広いデジタルチャネルをサポートします。これにより、顧客は自身が使いやすいチャネルを選択でき、企業はより多くの顧客にリーチすることが可能になります。結果として、パーソナライズされた、シームレスでストレスのない顧客体験を提供できるのです。
Bright Patternの強み
Bright Patternは、そのシンプルさと使いやすさが大きな特徴です。複雑な設定や操作を必要とせず、企業は容易にオムニチャネル対応を実現できます。また、ボットやRPAなどの最新技術との連携も容易で、業務効率化にも貢献します。さらに、Bright Patternはクラウドベースのサービスであるため、導入コストやメンテナンスコストを抑えることも可能です。
ディー・クリエイトの取り組み
ディー・クリエイトは、Bright Pattern導入によって、顧客の購買プロセスにおけるストレスを軽減し、利便性を向上させることを目指しています。オンラインとオフラインの垣根を越えたシームレスな顧客体験を提供することで、顧客ロイヤルティの向上とリピート率の増加に繋げたい考えです。
顧客エンゲージメントの強化
ディー・クリエイトは、単なる顧客対応にとどまらず、顧客エンゲージメントの強化にも力を入れています。顧客との継続的なコミュニケーションを図り、より深い関係性を構築することで、顧客のライフタイムバリュー(LTV)の向上を目指します。
株式会社ディー・クリエイトについて
ディー・クリエイトは、博報堂DYホールディングス傘下の大広グループに属するCRM戦略企業です。ダイレクトマーケティング、CRM、CEM事業を基盤とし、高いメディアプロデュース力、マーケティング力、コンタクトセンター運営力を有しています。オフライン領域に加え、EC、越境EC、貿易・物流・倉庫業務までを網羅するワンストップサービスを提供し、AIやRPAなどのデジタル技術を活用したDX支援にも取り組んでいます。
まとめ
ディー・クリエイトによるBright Pattern導入は、顧客体験の向上とビジネスの成長を促進する重要な一歩となるでしょう。今後、同社の取り組みが、日本のコンタクトセンター業界にどのような変化をもたらすのか、注目が集まります。
会社情報
- 会社名
-
株式会社ディー・クリエイト
- 住所
- 東京都港区芝公園2-4-1芝パークビルB館12F
- 電話番号
-
03-3437-8855