法人向けスマホ登場
2024-11-21 10:47:17

京セラの法人向けスマホ「DIGNO BX3」3モデル登場!

京セラが新たに法人向けスマートフォン「DIGNO(R) BX3」を発表



2024年11月29日、京セラは新しい法人向けスマートフォン「DIGNO(R) BX3」シリーズをソフトバンクにて販売開始します。これは、現場業務を効率化するための機能と操作性を兼ね備えた製品。今回は、このシリーズに含まれる3種類のモデルを詳しく見ていきましょう。

「DIGNO BX3」シリーズの特長


京セラの法人向けスマートフォン「DIGNO BX3」は、「仕事を楽に、自分を楽に。」というコンセプトのもと開発されました。新たに搭載された機能には、NFC(近距離無線通信)やダイレクトボタンが含まれており、これにより現場での業務が益々効率化されます。また、Wi-Fiハンドオーバー機能を搭載しており、広いオフィス内での移動中も安定したWi-Fi通信が保たれます。

3種のバリエーションは以下の通りです:

1. DIGNO BX3


このモデルは、広範な業界に適応したスタンダードモデルです。法人での使用に特化したシンプルで使いやすい設計が施されています。職場のニーズをしっかりと捉えた製品で、業務を円滑に進めるためのサポートを提供します。

2. DIGNO BX3 Plus


DIGNO BX3 Plusは、シリーズ初のNFC搭載モデルで、電子決済やマイナンバーカードの読み取りが可能です。この機種は、RAM 6GB/ROM 128GBのメモリを搭載しており、スムーズな動作を実現しています。現場で撮影した記録写真などのデータも充分に保存できます。

3. DIGNO BX3 カメラレス


このカメラレスモデルは、製造業や建築現場などでカメラの持ち込みが制限される場合にも便利です。緊急時にもスマートフォンを使用できるため、安心して業務に従事できます。

多様なニーズに応える


京セラは、様々な業界のニーズに応えるべく、DIGNO BX3シリーズを幅広いバリエーションで展開しています。小売、卸売、飲食、医療、製造、建築、警備など、異なる業種ごとに求められる機能を網羅しており、それぞれに適したモデル選びが可能です。

製品情報の確認


詳細な製品情報については、京セラの公式サイトを訪れて確認することができます。各モデルの特長や仕様が豊富に掲載されています。以下のリンクからそれぞれの製品情報にアクセスできます。


このように、DIGNO BX3シリーズは法人向けに特化したスマートフォンの新たな選択肢を提供します。多様な現場のニーズに合ったビジネスソリューションを探している方々にとって、非常に魅力的な製品であることは間違いありません。


画像1

画像2

会社情報

会社名
京セラ株式会社
住所
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: ソフトバンク 京セラ DIGNO BX3

Wiki3: ソフトバンク 京セラ DIGNO BX3

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。