セーフィーのAIプラットフォーム
2024-10-10 23:04:20

セーフィー、NEDO事業に採択されたAIソリューションプラットフォームとは?

セーフィーの新たな挑戦



セーフィー株式会社は、NEDOが公募した「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業」において、同社の「AIソリューションプラットフォーム」事業案が採択されました。この採択により、セーフィーは映像データを基にしたAI技術の進化と普及を目指し、さまざまな産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)に貢献することを意図しています。

セーフィーのビジョンとは



創業以来、「映像から未来をつくる」というビジョンを掲げ、セーフィーは約25万台以上のカメラを活用しています。このカメラから得られる映像データを使って、ユーザーとAI開発者との協力を促進し、多対多の連携を可能にするプラットフォームを構築します。これにより、さまざまな現場における課題をAIを駆使して解決することが期待されています。

特に注目すべきは、店舗内での不審行動検知や、建設業界での安全管理、介護施設での転倒検知など、様々な分野における具体的なソリューション提供です。これにより、実際の業務現場でのデータ活用が加速し、AIの導入が一層進むことでしょう。

デジタル社会への貢献



日本では少子高齢化が進み、労働力不足が深刻化しています。そのため、デジタル基盤の整備が急務となっています。この状況を踏まえて、セーフィーはNEDOから約9億円の委託費を受け、将来の社会課題解決に向けた取り組みを進めます。このプロジェクトは、AI技術の進展に加え、データガバナンスや個人情報保護といった重要性にも配慮したものです。

日本におけるAI活用の現状



現在、日本はAI活用において他国に後れを取っているのが現実です。特にデータ提供における個人情報保護の懸念や、AI開発者にとっては十分な教師データを収集することが難しいという課題があります。そのため、NEDOの公募は、これらの問題を明らかにし、解決策を提示することを目指しているのです。

セーフィーの地位を確立する取り組み



セーフィーは、AIソリューションプラットフォームの開発を通じて、日本におけるAI技術の活用を促進し、各業界が直面する課題に応えようとしています。同社の社長、佐渡島 隆平氏は「働き方改革や業務の生産性向上が急務であり、AIの実装が求められている」と述べ、今後の展望について語っています。

このプロジェクトにより、企業やデータホルダーと協力しながら、AIによる問題解決を加速させ、持続可能な未来を築くためのエコシステムが形成されることが期待されています。

まとめ



セーフィーのAIソリューションプラットフォームは、映像データを基にした新たな挑戦です。デジタル社会における課題解決の一翼を担うことを目指し、今後も進化し続けることが予想されます。この取り組みがどのように社会に影響を与えるのか、またAI技術の進展がどのような未来をもたらすのか、注目していきましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

会社情報

会社名
セーフィー株式会社
住所
東京都品川区西品川1丁目1番1号住友不動産大崎ガーデンタワー
電話番号
03-6417-9556

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。