ハラスメント相談窓口を強化!相談員養成講座が開講
職場におけるハラスメント相談窓口の設置は、近年、ますます重要性を増しています。厚生労働省の調査によると、86%の事業主が相談窓口を設置していますが、相談員が適切に対応できる体制が整っているとは限りません。相談員として任命されたものの、相談の受け方や対応方法が分からず、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
一般社団法人日本ハラスメントリスク管理協会は、このような相談員の悩みを解決するため、「ハラスメント相談員養成講座」を開講します。本講座では、相談員に必要な知識やスキルを習得し、相談業務に自信を持って臨めるようサポートします。
相談窓口の重要性
職場でパワハラやセクハラなどのハラスメントに遭った場合、被害者が一人でその状況を解決するのは困難です。相談窓口は、被害者の悩みを聞き、適切な対応を支援する重要な役割を担います。
相談窓口が機能することで、ハラスメントが早期に解決できるようになり、被害者が安心して働ける環境づくりに貢献します。また、ハラスメント行為者に対しても、適切な指導や懲罰が行われることで、再発防止につなげることが期待できます。
相談窓口の現状
厚生労働省の調査によると、相談窓口を設置している事業主の半数近くが、相談内容や状況に応じた適切な対応や相談者・行為者のプライバシー保護の対策が十分とは言えない状況です。
このような現状では、相談窓口が形骸化し、実際に相談しにくい雰囲気になってしまっている可能性があります。
相談員養成講座で相談員のスキルアップを!
日本ハラスメントリスク管理協会が開催する「ハラスメント相談員養成講座」は、相談員が安心して相談業務に取り組めるよう、必要な知識とスキルを習得できる講座です。
講座内容
ハラスメント防止に関する法律や事業主の防止義務
相談を受けた後の対処の流れ
ハラスメント相談の流れ
相談員自身の心のケア
講師
厚生労働省で年間600件以上のハラスメント相談を受けてきた経験豊富な講師陣が、実践的な内容を分かりやすく解説します。
資格取得
講座修了後、試験に合格すると「ハラスメント相談員(基礎)」の認定証が発行されます。
講座概要
開催日時: 2024年9月3日(火)・4日(水) 2日間開催(ともに13時~18時)
開催場所: オンライン(ZOOM)
受講費用: 88,000円から(オプション無しの場合)
詳細: https://harassment-rma.jp/counselor/
実施団体
名称:一般社団法人日本ハラスメントリスク管理協会
代表理事:金井絵理
所在地:東京都千代田区九段南一丁目5番6号 りそな九段ビル5F
事業概要:ハラスメントのリスクに関する公開講座の実施、各組織へのカスタマイズ研修・研修講師養成、出版・講演 等
* ホームページ:https://harassment-rma.jp/
まとめ
ハラスメント相談窓口の質を高め、安心して相談できる環境を整備することは、企業にとって非常に重要です。本講座を受講することで、相談員は必要な知識やスキルを身につけ、より効果的に相談業務に取り組むことができるようになります。