新しい採用のかたち、やり抜く力
2025年6月8日、東京都新宿にて開催された特別採用イベントは、株式会社イマジナの主催によるものでした。このイベントには、わずか5社の企業が参加し、やり抜く力(GRIT)を持った学生たちと共に、新しい採用の形を模索しました。
やり抜く力とは、簡単に言えば「どんな困難にも立ち向かう姿勢」。この考えのもと、参加した企業は学歴やスキルに頼らず、学生の内面的な成長意欲や挑戦の姿勢を重視しました。そして、学生たちも自身の体験や思いをしっかりと語り、自らが成長を目指す意志を持つ人材であることを示しました。
本音をぶつけ合う対等な場
イベントが進む中で、企業と学生間の対話は一方通行ではなく、お互いが非常に熱心に意見を交換し合う場となりました。一部の企業参加者は、学生の「葛藤と前進」に関するストーリーに深く感動した様子を見せており、履歴書からは決して読み取れない「生きた成長意欲」を強く感じたそうです。
対する学生からは、「あなたはどんな人間か?」という問いに丁寧に向き合ってもらえたという声が多く寄せられました。また、企業が真剣に個々の学生を見ようとしている姿勢が強く伝わり、自然と彼らの強みを言葉として表現する機会につながったのです。
企業の未来を変える「やり抜く力」
現代のビジネスシーンでは、完成度の高い即戦力だけではなく、常に成長し続けられる人材が求められています。GRITの精神を持った人々と出会い、共に成長できる企業のあり方が、この採用イベントで明確に示されたのです。参加企業は、これからの時代においても挑戦し続ける学生を求めており、一方の学生も、成長を真剣に求めている様子が印象的でした。
このイベントは、単なる採用活動の枠を超え、企業と学生の価値観が交錯するクリエイティブな場として成功を収めました。そこでは、履歴書や面接の表面的な返答を超えた学生一人ひとりの人間性が垣間見えました。
今後の展望
株式会社イマジナは、今後も定期的にこのような新しい採用イベントを開催し、「人間の本質」と「成長可能性」を重視した採用のあり方を拡充していく方針です。また、参加企業と学生とのさらなる未来を共に創造するための場として、この取り組みを定期的に実施する予定です。
情報収集のための登録
企業の方々には、今後のイベント情報をメールマガジンで配信しています。具体的には "なぜ今多くの企業が管理職の教育を優先するのか"や、"理念浸透が採用、定着、成長を加速する理由"など、実践的なヒントを提供しています。ぜひ一度、ご登録をいただき、情報収集の一環としてご利用ください。
【お問い合わせ先】
株式会社イマジナ
担当:青江 美波
TEL:03-3511-5525
FAX:03-3511-8228
MAIL:
[email protected]