陶芸家KATURAが提案する新しいアートの形
高知県で陶芸家KATURAが新作の展開を発表しました。その題名は『身にまとうアート』。2月26日の日曜日正午より、オンラインで何と164着の限定販売が行われます。
ボーダレスなデザインの理念
KATURAは、国籍や性別、年齢を問わず、誰もが親しむことのできるデザインを追求しています。「かわいい・楽しい・ハッピー」というテーマは、すべての人に共感を呼ぶもので、常に進化し続けることが彼の信念です。この新作では、特に生地をキャンバスとして使用し、人や動物などの創作を手描きした陶板画が全体に施されています。
使いやすさを追求した素材とスタイル
新作の魅力は、その扱いやすさにもあります。軽く、シワになりにくい生地は手洗い可能でアイロンがけも不要。日常のシーンや、旅行時にも活躍する便利な素材です。更に、今持っている普段着に簡単に重ね着できる点にもこだわっています。サイズ調整が可能なスタイルに仕上げ、多様なシーンで使用できるデザインとなっています。
使用される素材
この新作には、世界的に名高い生地メーカー「サンコロナ小田株式会社」の生地が使用されています。陶板画のプリントも国内加工にこだわり、リサイクル素材のペーパーを使用している点も特徴的です。特に、オーガンザにサテン織りを施した「リファインドサテンオーガンザ」は、ハリ感を持ちながらも柔らかく、上品なマット仕上がりで存在感を引き立てます。ビンテージ加工された「グレイン 75d ジョーゼット」は、シャリ感とナチュラルストレッチが心地良い触感を実現します。
限定アイテムの詳細
オンライン限定のアイテムは、以下の通りです。
- - ホルターネック(50着限定) 28,000円(税込)
エプロンスタイルのデザインでセクシーさとクールさを兼ね備えています。色はブラックです。
- - フリルスクエアネック(60着限定) 32,000円(税込)
厚みのある柔らかなオーガンザを使用したラップタイプのワンピースです。オレンジ、グリーン、パープル、グレーの4色展開。
- - スカート(54着限定) 23,000円(税込)
Aラインのラップスタイルスカートで、普段着としてはもちろんお出かけにも適したデザインです。グリーン、グレイッシュパープル、ホワイト、ブラックの4色が揃います。
KATURAの陶芸家としての歩み
KATURAは2000年から高知で作陶を行っており、多様なデザインを通じて「かわいい・楽しい・ハッピー」を表現し続けています。2022年には「第56女流陶芸展」で「NHK京都放送局賞」を受賞し、受賞作品はユニークなパフォーマンスを象徴しています。
KATURAの新作、ぜひみなさんもチェックしてみてください。詳細は
こちらのホームページからご覧いただけます。インスタグラムでも最新情報を発信中ですので、ぜひフォローしてください。