オークネット社員が「デフフットサルワールドカップ2025」に選出
オークネットグループから、東海林直広選手と宗澤麟太郎選手の二人が、イタリア・モンテジルヴァーノで開催予定の「デフフットサルワールドカップ2025」出場メンバーに選ばれたことが発表されました。この大会は、2025年6月14日から6月27日まで予定されており、選手たちの意欲と期待が高まっています。
大会の概要
「デフフットサルワールドカップ2025」は、ろう者フットサルの国際大会で、日本からも長年にわたり出場が続いており、過去には数々の輝かしい成績を残しています。特に日本代表は、デフリンピックや各国の大会で目覚ましい結果を出しており、選手たちの奮闘により、全国的に注目されています。
アルプスの美しい風景の中で行われる本大会は、世界中の優れた選手たちが集まって競い合う舞台として、多くの観客が期待しています。
選手たちのコメント
選手たちからは期待と決意が込められたコメントが寄せられています。東海林選手は、「5度目のワールドカップに選出されたことを非常に嬉しく思っています。前回は3位と素晴らしい結果でしたが、次は金メダルを目指します。応援よろしくお願いします」と述べています。
宗澤選手も、「私にとって3度目のW杯参加となりますが、いつでもこの特別な舞台に立てることに感謝しています。新たな歴史をチームと共に刻んでいきたいと思っています」との抱負を語っています。どちらも勝利を強く信じ、観客の応援を求めています。
オークネットの支援
オークネットは、社員の多様性を重んじた企業文化を持っており、選手たちが業務と選手生活を両立できる環境を提供しています。この取り組みの一環として、両選手は日々の業務をこなしながら、フットサルの技術を磨き、国際大会での活躍を目指しています。オークネットでは、困難を乗り越えようとする挑戦者を支援しています。
東海林直広選手のプロフィール
- - 名前: 東海林直広(ショウジナオヒロ)
- - 生年月日: 1992年8月26日(32歳)
- - 出身地: 北海道
- - 所属: オークネット人事部
- - ポジション: FIXO
- - 背番号: 7
- - 主な戦績: 2024年デフリンピック銀メダル、2023年デフフットサルW杯3位など。
宗澤麟太郎選手のプロフィール
- - 名前: 宗澤麟太郎(ムネサワリンタロウ)
- - 生年月日: 1998年12月31日(26歳)
- - 出身地: 東京
- - 所属: オークネットアドバンス
- - ポジション: ALA
- - 背番号: 4
- - 主な戦績: 2024年デフリンピック銀メダル、2023年デフフットサルW杯3位など。
企業概要
オークネットは1985年に設立され、循環型マーケットデザインを掲げてさまざまなサービスを提供しています。人気の中古マーケットでの強みを活かし、社会に貢献する企業として成長を続けています。社員一人ひとりが自身の能力を活かし、生き生きと働ける環境作りに努めています。
本大会への参加を通じて、選手と企業の活動が更なる成長を遂げることに期待が寄せられます。