ビクセンが「CP+2025」で星空の魅力を伝える
光学機器メーカー株式会社ビクセン(本社:埼玉県所沢市)は、2025年2月27日(木)から3月2日(日)の期間、パシフィコ横浜で開催される「カメラと写真映像のワールドプレミアムショー『CP+2025』」に出展することを発表しました。今年は昨年よりもさらにブーススペースを拡大し、多数の新製品や参考出品を一堂に展示します。
多彩な出品製品
ビクセンのブースでは、天体望遠鏡や双眼鏡といったアイテムが多様に紹介されます。特に、米国セレストロン社製の天体望遠鏡や、中国ZWO社のスマート望遠鏡「Seestar」などが出品されます。これにより、訪れる皆さんは自分の目で直接製品に触れ、使い方や特徴を確認することができる貴重な機会です。
会場では専門のスタッフが常駐しており、各製品の詳細な説明や使用方法について丁寧に説明します。これによって、初めて観賞機器に触れる方々も安心して体験できます。
特別なイベントも企画
また、ビクセンのブースでは、ZWO社の「Seestar」の魅力を語るトークショーや星空フォトコンテストの審査員によるトークショーも予定されています。これらのイベントは、天体観賞や写真撮影に興味がある方にとって、非常に魅力的な情報交換の場となることでしょう。
- - ZWO社トークショー:2月28日(金)
- - 星空フォトコンテストトークショー:3月2日(日)
詳細な内容については追ってお知らせがある予定です。あらかじめ日程をチェックしておきましょう。
参加方法
CP+2025の会場へは事前登録が必要ですので、計画的に参加の準備を進めてください。ビクセンのブース位置はブースNo.64に設定されており、来場者が立ち寄るには良い位置を確保しています。
開催概要
- - 開催場所:パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
- - 開催期間:2025年2月27日(木)~3月2日(日)
- - 開催時間:10:00~18:00(初日は12:00、最終日は17:00までの縮小時間)
詳細については、公式ウェブサイトを参照してください。
CP+2025公式ウェブサイト
ビクセンの公式情報
ビクセンは、イベント情報を公式ウェブサイトやSNSで随時発信しています。星空観望会など「星を見せるイベント」に関心のある方は、ぜひ公式ページを訪れて最新情報をチェックしてください。
1949年に創業したビクセンは、天体望遠鏡や双眼鏡の設計・製造を行う光学機器メーカーとして、多くの天文ファンに支持されています。2025年のCP+で、ビクセンとともに新たな星空の体験をぜひお楽しみください!