巨匠たちと浮世絵
2021-02-24 14:00:07

浮世絵の巨匠たちを体感できるエキシビション、東京で開催

巨大映像で迫る五大絵師の世界



2021年7月16日から9月9日までの56日間、東京都大手町にある大手町三井ホールにて、『巨大映像で迫る五大絵師』という展覧会が開催されます。この展覧会では、葛飾北斎、歌川広重、俵屋宗達、尾形光琳、伊藤若冲の五大絵師の傑作を超高精細なデジタルアートとして紹介します。

展覧会の魅力



江戸時代の絵師たちの情熱と技術が凝縮された浮世絵や金屏風、金襖絵が、最新のデジタル技術を駆使して再現されます。特に、葛飾北斎の「冨嶽三十六景」や歌川広重の「東海道五拾三次」、そして俵屋宗達と尾形光琳が描いた「風神雷神図屏風」、さらには伊藤若冲の「仙人掌群鶏図」など、各作品の魅力を最大限に引き出したヒューマニズムあふれる表現に感動が広がります。

会場では、3面ワイドの45mスクリーンを利用した迫力ある映像が展開され、原作和紙の凄みや金屏風の輝きがリアルに再現されます。さらに、作品の細部を拡大し、解説と共に楽しむことができ、まるで絵の中に自分がいるかのような臨場感を体感できます。

アンバサダーの尾上松也



本展覧会のアンバサダーには、歌舞伎俳優の尾上松也さんが就任。彼はBSフジの特別番組をはじめ、公式ウェブサイトやイベント告知CMなどを通じて、この展覧会の魅力を届けます。彼のコメントによると、「絵の中に入り込んだような体験ができ、そのすべての色や線の一つ一つに絵師の魂を感じる」とのことで、来場することへの期待が高まります。

注目の展示方法



今回の展覧会は、奇数日と偶数日で異なる作品が上映されるダブルプログラム形式で行われます。美術作品がダイナミックに展示され、音楽とのコラボレーションによって、一段とドラマティックな演出となります。来場者は、古の人々の息遣いを感じながら、時への旅を楽しむことができるでしょう。

超高精細デジタル技術



本展では、超高精細デジタルリマスター技術を駆使し、浮世絵の質感や細部を立体的に再現。和紙の繊維一枚一枚、金箔のきらめきを驚くほどリアルに表現します。例えば、北斎の「冨嶽三十六景」から選ばれた作品群や広重の「東海道五拾三次」の約60点が、特設された大型モニターで披露されます。

開催概要



この展覧会は、日本の美術史に名を刻む五大絵師の傑作を通じて、日本の文化や歴史を感じる絶好のチャンスです。大手町三井ホールで行われるこのイベントにぜひ足を運んでみてください。チケットの購入は公式ウェブサイトでの情報を確認しながら行いましょう。

公式ウェブサイトはこちら。この貴重な体験をお見逃しなく!

会社情報

会社名
株式会社フジアール
住所
東京都江東区青海一丁目1番20号ダイバーシティ東京オフィスタワー17階
電話番号
03-5520-1881

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京都 千代田区 展覧会 浮世絵 五大絵師

Wiki3: 東京都 千代田区 展覧会 浮世絵 五大絵師

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。