「浮くバッグ」発売
2025-01-28 14:06:02

災害対策に最適「浮くバッグ 防災士監修セット」が登場!

災害に備えるために「浮く防災バッグ 防災士監修セット」登場



突然の災害はいつ訪れるかわかりません。そんな緊急事態に備えるための必須アイテムとして、株式会社セシールが新たに「浮く防災バッグ 防災士監修セット」を12月20日よりオンラインショップで発売します。防災士が監修したこの特別なセットは、一次避難に最適な17種類の必需品が含まれており、災害に対する備えを強化することができます。

防災バッグの魅力


この防災バッグの一番の特徴は、水に浮くという点です。災害時、ライフラインが停止し、給水所から水を運ぶのは容易ではありません。そこで、このバッグがあれば水を背負って持ち運ぶことができ、さらに空気を入れれば浮き具としても活用出来ます。この多機能性が、いざという時に大いに力を発揮することでしょう。

知識と経験に裏打ちされた内容


このセットに含まれる必需品は、防災士として活動する田中さん兄弟によって厳選されています。彼らは阪神淡路大震災を経験したことから、実際の体験を元に防災グッズやマニュアルを開発しました。この防災セットには、それに基づいた防災マニュアルや、商品の使い方がわかる説明書も含まれており、購入後も安心して活用できる内容になっています。

セット内容は豊富


「浮く防災バッグ 防災士監修セット」には、以下の17点が含まれています。
  • - 浮き具にもなる防水バックパック
  • - 笛・コンパス付きLEDライト
  • - 雨衣(簡易用レインコートまたは簡易用ポンチョ)
  • - アルミブランケット
  • - 割り箸
  • - 圧縮タオル
  • - トイレットペーパー
  • - 簡易・携帯トイレセット(畜便袋・持運び袋・凝固剤×各3)
  • - ゴミ袋
  • - ワーキンググローブ
  • - 粘着テープ
  • - カッターナイフ
  • - ボールペン付きメモ帳
  • - ガーゼ付き緊急絆創膏×2枚
  • - 収納ポーチ
  • - 氷砂糖
  • - 兄弟防災士監修防災マニュアル・電話会社災害伝言リスト

全てのアイテムは、災害時に役立つように厳選され、使用目的が明確です。

さらに便利なアイテム


保険として持っておきたいのが『ソーラーパワーバンクⅢ+』です。このモバイルバッテリーは、最大5台のUSB機器を同時に充電でき、スマホを約6回フル充電することが可能です。電源が使えない状況でも、太陽光から充電できるパネルも搭載されており、非常時にも安心です。防災バッグに加え、一つ持っておくことをお勧めします。

購入方法


この特別なセットは、セシールのオンラインショップで購入可能です。価格は5,500円(税込)で、まさに災害時に備えるための価値ある投資と言えます。

会社概要


株式会社セシールは東京都新宿区に本社を構え、2020年からの活動を開始しました。暮らしに寄り添う商品とサービスの提供を目指し、お客様の声を聞きながら日々改善に努めています。詳細は、こちらの公式サイトをご覧ください。

災害はいつ訪れるかわかりません。今、ぜひ「浮く防災バッグ 防災士監修セット」で、万全の備えをしておきましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

会社情報

会社名
株式会社セシール
住所
東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー17F
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。