白馬岩岳の古民家ホテル「旅籠丸八」とsio鳥羽周作氏「NAGANO」がコラボ!
長野県白馬村の古民家リノベーションホテル「旅籠丸八」と、sio鳥羽周作氏が代表を務めるsio株式会社が運営するレストラン「NAGANO」が、特別なコラボレーションプランを発表しました。
「旅籠丸八」は、白馬岩岳の街並みを一体的なリゾートとして捉え、古民家ならではの温かいおもてなしと、移り変わる季節の美しさを楽しめる宿泊施設です。築140年の古民家を改装した「旅籠丸八」は、ダイニング「庄屋丸八」と宿泊施設「旅籠丸八 壱番館・弐番館」に加え、2019年には「土蔵」を活用した「旅籠丸八 参番館」をオープンし、計4棟に拡大。白馬村を訪れる観光客に人気の施設となっています。
一方、「NAGANO」は、小谷村の築140年の古民家を改装したレストランで、地元の食材を活かした、小谷村と長野県各地の食文化を提供しています。
今回のコラボレーションプラン『白馬巡りプラン』では、「旅籠丸八」の古民家ステイと、「NAGANO」の郷土グルメを組み合わせ、白馬村と小谷村の豊かな自然と文化を五感で味わえる特別な滞在体験を提供します。
「NAGANO」の人気メニュー「鮭定食」が楽しめる特別な夕食
『白馬巡りプラン』の夕食では、「NAGANO」で人気の「鮭定食」をメインに、出汁の効いたフワフワのスフレオムレツも楽しめる特別なセットをご提供。
フレンチの技法を使って火入れをした皮がパリパリで、身はふっくらジューシーな鮭をメインとした「鮭定食」は、素材本来の味を生かした、シンプルながらも奥深い味わいが特徴です。
同じくフレンチの技法で作った「出汁スフレオムレツ」は、口の中でとろけるような食感が魅力。優しい味わいで、鮭定食との相性も抜群です。
時代を超えて受け継がれる長野県の文化を五感で味わえる
「旅籠丸八」の古民家空間は、時代を超えて受け継がれる長野県の澄んだ空気と文化を感じることができます。
「旅籠丸八」と「NAGANO」のコラボレーションにより、白馬村と小谷村の豊かな自然と文化を満喫できる特別な滞在体験を提供します。
『白馬巡りプラン』概要
宿泊期間: 2024年7月1日(月)から8月31日(土)まで
部屋タイプ: 旅籠丸八 壱番館・弐番館・参番館の全タイプ
含まれるもの: 室料、「NAGANO」での夕食、朝食、サービス料、宿泊税
料金: 客室タイプ、宿泊人数により異なりますので、詳細は予約サイトをご覧ください。
予約サイト: https://hakubastay.jp/maru8/
参考価格(全て税込)
キッチン プレミアム スイート(定員:6名):120,000円/名 ※1泊1室4名利用の場合
キッチン メゾネット スイート(定員:4名):85,000円/名 ※1泊1室4名利用の場合
キッチン スイート(定員:4名):85,000円/名 ※1泊1室4名利用の場合
キッチン ジュニア スイート(定員:2名):50,000円/名 ※1泊1室2名利用の場合
「NAGANO」ご提供内容
鮭定食と出汁スフレオムレツの特別セット
内容:鮭定食、出汁スフレオムレツ、ドリンク1杯をご提供
場所:レストラン「NAGANO」
※ホテルから車で15分程度に位置します。
白馬村と小谷村の豊かな自然と文化を五感で味わえる特別な滞在体験を
「旅籠丸八」と「NAGANO」のコラボレーションプラン『白馬巡りプラン』は、白馬村と小谷村の豊かな自然と文化を五感で味わえる特別な滞在体験を提供します。
古民家ステイと郷土グルメを満喫し、忘れられない思い出を作りませんか?