オンラインウェビナー「Microsoftの中の人が語る!実際のところMicrosoft広告ってどうなの?」
株式会社WACULは、2023年4月8日から10日までの三日間、オンラインウェビナー「Microsoftの中の人が語る!実際のところMicrosoft広告ってどうなの?」を開催します。本ウェビナーでは、Microsoftの広告担当者が直接、Microsoft広告の実情や利点についてお話しします。
セミナーの目的と内容
このウェビナーは、「Microsoft広告とは何か?」「他のプラットフォームとどう違うのか?」といった疑問に答えることを目的としています。Microsoft広告には、まだ知られていない多くのメリットと効果的な活用法があります。セミナーでは、他では聞けない成功の秘訣や運用ノウハウを実例を交えて紹介。
日本マイクロソフト株式会社のトレーニングを受けたWACULが、実績に基づいた成功事例をもとにMicrosoft広告の良さを詳しく解説します。特に、広告運用に新たな選択肢を求めている方には絶好の機会です。
セミナー対象者
このウェビナーは、次のような方々に最適です。
- - Microsoft広告を始めたいが、何から手を付けるべきか迷っている方。
- - すでにMicrosoft広告を配信しており、さらに成果を上げたい方。
- - 新しい広告施策のアイデアを探している方。
- - マーケティング施策の効果に頭を悩ませている方。
ウェビナー詳細
日時: 4月8日(火)、9日(水)、10日(木)
時間: 各日11:00 - 12:00
登壇者:
- - 株式会社WACUL 取締役 松尾 龍
- - 株式会社WACUL 広告グループ部長 市之瀬 教成
参加費: 無料
お申込みは
こちらから。内容は3日間同一です。
登壇者プロフィール
松尾 龍
WACULの取締役で、Tokyo Metropolitan Universityで学問を修めた後、楽天での営業やコンサルタントとしての経験を経て、2018年からWACULに参画。「AIアナリストAD」の立ち上げなど、数々のマーケティングプロジェクトを成功に導いてきました。
市之瀬 教成
WACULの広告グループ部長。法政大学を卒業後、デジタル広告の分野で10年以上の経験を有し、2022年にWACULに入社。広告コンサルタントとしてクライアントの広告戦略を支援しています。
WACULについて
株式会社WACULは、データとナレッジを基にしたデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進を行うマーケティングカンパニーです。特に、AIを使ったサービスで、企業のマーケティングとセールスの効率を最大化しています。
デジタル広告に興味がある方や、ダイレクトに効果的な広告運用を模索している方は、ぜひご参加いただき、Microsoft広告の真実を学ぶ良い機会としてください。