「ワンカップ号」特別企画
2024-12-19 13:20:34

大関と東海道新幹線が共演した特別企画「ワンカップ号」とは?

特別な旅を彩った「ワンカップ号」



2024年12月15日、東海道新幹線の「ワンカップ号」が東京駅から新大阪駅へと向かう特別な旅を提供しました。このイベントは、大関株式会社のロングセラー商品「ワンカップ」と東海旅客鉄道株式会社の東海道新幹線の60周年を祝う企画として実施されました。その名も『ダイヤモンドパーティー』です。

ワンカップ尽くしの車内



「ワンカップ号」では、1,049件の応募の中から抽選で選ばれた60名のお客様を迎えました。新幹線の車内は特別に装飾され、ヘッドカバーやカーペットがワンカップのイメージカラーに染まっていました。参加者には、本企画オリジナルのラベルが付いたワンカップのほか、お酒とおつまみがセットになった「ワンカップアニバーサリーセット」が提供され、豪華な旅を演出しました。

車中ではワンカップの蔵出し原酒や、日本酒アイスのコラボ商品「ワンカップ大関アイス」も披露され、味わいのバリエーションを楽しむことができたのです。

スペシャルトークイベント



この特別企画のハイライトは、豪華なゲストたちによるスペシャルトークイベントです。ニッポン放送の生放送に乗った辛坊治郎さんや、MBSラジオからは落語家の錦笑亭満堂さん、さらには加藤登紀子さんも登場し、車内は盛り上がりを見せました。なかでも、加藤登紀子さんが大ヒット曲「酒は大関」を披露した際には、参加者たちが一体となって乾杯し、感動的なひと時を共にしました。各出演者は、ワンカップや新幹線の歴史についてのトークを繰り広げ、参加者との距離感を縮める温かい雰囲気が漂っていました。

参加者の声



新大阪駅到着後、参加者からは「まるでディナーショーのように楽しかった」「ワンカップは飲みやすく、思っていたより美味しい」という声が寄せられました。また、「待ちきれない!次回もぜひ参加したい」という意見も多く、人気の高さを感じさせるイベントとなりました。お客様の思いを大切にし、新たな楽しみ方を創出する「ワンカップ」の姿勢が今後も期待されます。

大関からのコメント



大関株式会社の代表取締役社長、長部訓子さんは、「今回の企画を通じて、ワンカップが皆様の日常に寄り添える存在であることを再確認しました」とコメントし、多くの方々の思いに感謝を述べています。

特別企画『ダイヤモンドパーティー』は、参加者にとって忘れられない旅の一コマとなり、ワンカップと東海道新幹線の60周年を祝うにふさわしい成功を収めました。これからも大関の魅力を伝える取り組みが続くことが期待されます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

会社情報

会社名
大関株式会社
住所
兵庫県西宮市今津出在家町4番9号
電話番号
0798-32-2111

関連リンク

サードペディア百科事典: 東海道新幹線 大関 ワンカップ

Wiki3: 東海道新幹線 大関 ワンカップ

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。