こどもアーツカレッジ2024展覧会が大阪で開催
2025年3月15日から4月6日まで、大阪府立江之子島文化芸術創造センター(通称:enoco)で「こどもアーツカレッジ2024展覧会」が開催されます。この展覧会は、次世代へのアートの継承と発展を目指した取り組みの一環として、関西を拠点とする若手アーティストとの協働を通じて行われています。「自然に学ぶ」というテーマのもとに、子どもたちが制作した芸術作品を来場者に紹介する場となります。
展覧会では、子どもたちが「かんがえる」こと、そして「つくる」ことの楽しさを体感した成果が披露されます。多様な分野で活躍するアーティストが講師として参加し、全4回にわたるプログラムを通じて、子どもたちの独自の視点や感性が存分に表現されています。展示作品は、アーティストたちからどのように影響を受けたのかが感じられるものとなっています。
展覧会の内容とプログラム
展覧会では、以下のようなプログラムを通じて制作された作品が展示されます。
1.
堤加奈恵(繊維造形作家)による「いろんな糸、むすんだり、とおしたり、ぐるぐるしたり」
- 開催日: 2024年10月
2.
山西杏奈(造形作家)による「みんなの周りに落ちている自然と木端を組み合わせてゆらゆらモビールを作ろう!」
- 開催日: 2024年11月
3.
天牛美矢子(テキスタイルアーティスト・古書店店長)による「布ぐるみに絵を描いて、自分だけのお守り人形を作ろう」
- 開催日: 2024年12月
4.
寺岡海(美術作家)による「雲をつくるー自分だけの雲を作って、空に浮かべてみようー」
- 開催日: 2025年1月
展覧会の詳細
- - 開催日時: 2025年3月15日(土)~4月6日(日)
- 開館時間: 10:30~18:00(最終日は13:00まで)
- 月曜日休館
- - 会場: enoco 1階ルーム4
- - 入場: 無料
- - 住所: 大阪市西区江之子島2丁目1番34号
- - お問い合せ: TEL: 06-6441-8050
- - アクセス: 地下鉄千日前線・中央線阿波座駅下車、8番出口から西に約150m(徒歩3分)
会期中の特別なイベント
展覧会の初日には、特別なワークショップも開催されます。このワークショップでは、参加者が様々な生き物の視点に立って自然のものを使って描く体験が提供されます。参加者はグループで大きな布に、動物たちの気持ちになりながら創作します。
- - 日時: 2025年3月16日(日) 13:30~16:00(制作終了15:30、展示・設営終了16:00予定)
- - 講師: 山本麻紀子(アーティスト)
- - 定員: 16名(要予約・先着順)
- - 対象: 小学生
- - 参加料: 500円(税・材料費込)
参加希望者は、2025年2月7日(金)10時から公式ウェブサイトにて申し込みが可能です。また、定員になり次第募集を締め切りますので、早めの申し込みをお勧めします。
詳細やお申し込みは、
こどもアーツカレッジ2024展覧会WEBサイトをご覧ください。新しい視点でのアート体験を通して、ぜひ子どもたちの作品を楽しんでいただければと思います。