インフォステラ、NEDOの国際共同研究開発事業に採択され新たな光通信技術を目指す
インフォステラがNEDOからの支援で新たな光通信技術を探求
2023年度、株式会社インフォステラが、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、NEDO)が公募した「ディープテック・スタートアップ支援基金/国際共同研究開発」事業に採択されました。これにより、インフォステラは英国のArchangel Lightworksと共同で「将来衛星ミッションのための商用光通信地上セグメントサービスの研究開発」に取り組むこととなります。
このプロジェクトは、衛星通信の高速化ニーズや周波数資源の枯渇という問題に対応するものです。近年、衛星は多機能化し、衛星観測の精度も向上していますが、それに伴い高速な通信が求められるようになりました。特に、昨今の衛星打上げの増加は通信周波数の不足を招いており、これらの課題を解決するため、新たな通信手段である光通信に対する期待が高まっています。
光通信技術の可能性
衛星に光通信機器を搭載した実証実験や、光通信衛星サービスの開発が進んでいますが、光通信に必要な地上局の技術開発は別途進行している場合が多く、一貫した開発が難しい現状があります。このような中で、今回の採択は、光通信を実現するための地上セグメントの重要性が再確認される機会となりました。
インフォステラは「StellarStation」と呼ばれるGround Station as a Service (GSaaS)プラットフォームを運営しており、このプラットフォームは現行ではRF地上局専用です。一方で、Archangel LightworksはTERRA-Mという光通信地上局の開発を進めています。この2つの技術を融合させ、衛星事業者に提供する世界初の光通信地上局サービスの実現を目指しています。
高度な運用機能の実装
光通信地上局サービスを実現するためには、高度な運用機能も必須です。具体的には、地上局のスケジューリングや、悪天候時に通信が成立しにくい場合のフェイルオーバー管理などの機能を実装していく必要があります。このような取り組みを進めることで、インフォステラとArchangel Lightworksは商用化の道を切り開いていく考えです。
両社のビジョン
Archangel LightworksのCEO、Richard Johanson氏は「InfostellarのStellarStationプラットフォームとTERRA-M光地上局を利用して、GSaaS市場に光通信機能をもたらすことができるのは素晴らしいことです」とコメントしています。彼は、宇宙と地上をつなぐ大容量リンクの重要性を強調し、その必要性が現在のデータインフラに欠けていると指摘しました。
インフォステラの代表取締役である倉原直美氏も、NEDOの採択を受けて「私たちは、衛星との最も効率的な通信手段を提供し、衛星運用者の成功に貢献したい」と意気込みを述べました。
Archangel Lightworksとインフォステラの関係
Archangel Lightworksは、宇宙と地上のネットワークをつなぐ通信システムを構築する企業で、耐久性かつ大容量の接続を提供するワイヤレスレーザー通信技術を活用しています。その一方で、インフォステラは地上局ネットワークを仮想化したクラウドプラットフォームを通じて、柔軟かつ拡張性の高いサービスを提供しています。両企業の協力関係は、今後の技術革新につながる可能性があります。
今後の展開として、TERRA-Mを用いた光通信地上局サービスの商業化が進んでいくことで、地球観測や通信の新しいユースケースが広がることが期待されます。両社がどのような成果を上げ、宇宙通信の未来を切り開いていくのか、注目が集まります。
会社情報
- 会社名
-
株式会社インフォステラ
- 住所
- 東京都新宿区西新宿1-26-2新宿野村ビル32階
- 電話番号
-
03-6416-9569