POWTEX2024: 国際粉体工業展の概要
2024年11月27日から29日に東京ビッグサイトで開催される「POWTEX2024(第25回国際粉体工業展東京)」は、日本粉体工業技術協会が主催する大規模なイベントです。本展では粉体技術に関する最新のトレンドや製品が紹介され、多彩な行事も企画されています。
開催日程と会場
本展は3日間にわたり、各日9:30から17:00までの開催となります。また、オンライン展は11月11日から12月26日まで実施され、参加者は自宅からでも最新の情報を得ることができます。会場となる東京ビッグサイトは、東1・2・3ホールで、入場は完全事前登録制であるため、事前の登録が必要です。
出展社と出展品目
今回の開催では、280社・団体が参加し、1068の小間が設けられる予定です。出展される製品には、粉粒体の製造機器や粉体計測機器、研究室用機器、粉体材料などが含まれます。特に注目されるスポットとして、先端材料ゾーンや粉体シミュレーションゾーンが設けられ、最新技術を体感することができます。
健康にかかわる併催行事
併催行事も魅力の一つです。全セッションが無料で聴講できるようになっており、音声通話やWebでの聴講受付が導入される予定です。
特別企画「PXステーション」
昨年の大阪展で好評を得た「PXステーション」が東京展でも初開催となり、参加型イベントが多数用意されています。具体的には、粉体技術に関するさまざまなセミナーやトピックスを中心に、業界の最新情報や熱い議論が展開されます。
行事スケジュール
具体的なプログラムについては、各日程ごとに特別企画やセミナーが用意されており、たとえば、11月27日には「20~30年展示商品が変わらない日本のものづくりはヤバいのではないか?」というテーマの講演も行われます。
11月28日には、AI技術に関するセミナーや、電池製造プロセスに関連するフォーラムも予定されています。29日には、粒子径計測入門セミナーなどが開催され、ここで多様な分野にわたる粉体技術が一堂に集まります。
お問い合わせ情報
展示会についての詳細は、POWTEX2024の公式サイト(
こちら)をチェックしてください。また、イベントに関する問い合わせは株式会社シー・エヌ・ティの展示会事務局までお寄せください。昨年からの変化や最新情報を知る貴重な機会に、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。