フィッシュパスの新サービス
2025-01-23 10:44:36

安心の釣り体験を提供するフィッシュパスの新サービスが開始!

フィッシュパス株式会社は、秋田県の米代川でのサクラマス釣りをより安全に楽しむための新たな取り組みを発表しています。このたび、AUTHENTIC JAPAN株式会社との提携により、特別なヘリ捜索サービスがついた遊漁券「FISHPASS+C」を、2024年12月25日から販売開始します。

FISHPASS+Cとは


「FISHPASS+C」は、釣りを楽しむアングラーのために開発された特別なサービスです。このシステムでは、FISHPASSアプリが提供するGPS機能と、AJ社が提供する高精度の位置特定技術を利用し、釣行時に発生しうる事故に対して迅速な対応が可能になります。これにより、万が一の事態にも早急に捜索が行われ、安心して釣りを楽しむことができます。

キャンペーン内容


特別価格で提供されるこのヘリ捜索サービスは、米代川水系でのサクラマス釣り専用の「共通券」購入者に向けて提供されます。2025年シーズンの「米代川水系サクラマス共通券」を購入した先着100名様には、通常の年券価格15,000円に500円を追加するだけで、このヘリ捜索サービスを利用できる特典が用意されています。これにより、事故の際の迅速な捜索体制を整え、アングラーとその家族に対する大きな安心感を提供します。

米代川水系サクラマス共通券の概要


この券は、秋田県に流れる米代川水系の7つの漁協(鹿角市河川漁協、比内町漁協、大館市漁協、田代漁協、鷹巣漁協、阿仁川漁協、粕毛漁協)の管区内でサクラマス釣りを楽しむ際に使えるお得な遊漁券です。広大な米代川水系の各ポイントで自由に移動しながら、銀鱗輝くサクラマスとの出会いを求めてアングラーたちが釣りを思う存分楽しむことができます。

販売情報と今後の展開


「FISHPASS+C」の販売期間は2024年12月25日から2025年2月28日までで、先着100名様限定となっています。購入後の有効期間は2025年4月1日から7月31日までです。さらに、フィッシュパスは、今後もAUTHENTIC JAPANとの提携を進めていき、より多くの釣り場で安全サービスの提供を計画しています。

まとめ


米代川は秋田県を代表するサクラマス釣りのスポットとして多くのアングラーに愛されています。しかし、釣りに伴う安全の課題も多いため、この新サービスは釣り環境の安全性を高める重要な一歩と言えるでしょう。今後の展開に注目しつつ、アングラーたちは安心して釣りを楽しむことができるようになることでしょう。最新の釣り場情報は、米代川水系サクラマス協議会の公式サイトで確認できます。

詳細については、下記のリンクからご覧ください。

なお、フィッシュパスで購入した全てのデジタル遊漁券には、従来通り傷害保険が自動付帯されていますので、安心してご利用いただけます。


画像1

画像2

会社情報

会社名
株式会社フィッシュパス
住所
福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16福井県産業情報センター6F
電話番号
0776-67-7335

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。