子どもたちの創造力
2025-07-03 10:54:05

子どもたちの創造力を育む!夏休み自由研究コンテスト2025の開催

夏休み自由研究コンテスト2025開催のお知らせ



株式会社バンダイが、こどもたちの創造力を引き出すためのコンテスト『夏休み自由研究コンテスト2025』を、2025年7月3日から8月31日までの期間で開催します。このコンテストは、こどもたちが自由な発想で作品を制作し、応募することで未来やサステナブルについて考える機会を提供します。

コンテストの概要



『夏休み自由研究コンテスト2025』では、こどもたちが自主的にさまざまな作品を作り上げることを促すため、佐藤蕗先生が監修した三つのテーマが設定されています。参加者は、以下のテーマに沿って自由にアイデアを発揮できます。

  • - 未来の●●を作ろう:自分が考える未来のおもちゃや乗り物を形にするテーマ。身近な素材を使用し、想像力を広げながらおもしろい作品を作ることができます。
  • - いらないものを宝物に大変身させよう:普段捨ててしまう物を使って、新しい価値を見出す作品を制作します。例えば、飲み終わった豆乳パックを使ったり、廃材をどのように利用するかを考えるきっかけに。
  • - あればちょっと便利な道具工作:日々の生活で役立つ道具を考案し、形にする楽しさを味わうことができます。このテーマでは、ちょっとした発明や工夫を試みながら工作に取り組むことができます。

賞品と評価について



コンテストでは、参加者からの応募をお待ちしています。入賞者には、バンダイのギフト券をはじめ、特別な賞品として『ワンダースクール』オリジナルパッケージのお米300gが贈呈されます。また、各テーマにおいて部門賞も設けられています。厳正な審査を経て、受賞作品は後日『ワンダースクール』サイト内で発表いたします。

  • - 賞品例
- 未来が楽しみで賞:アソビューの家族向けこどもとお出かけギフト(12,150円相当)
- びっくり・大変身で賞:こども商品券(10,000円相当)
- 発想がすごすぎるで賞:図書カード NEXT(10,000円相当)

参加方法



参加はとても簡単です。まずは『ワンダースクール』の会員登録を済ませた後、特設ページにアクセス。完成した作品の写真や動画を指定のリンクから投稿すれば応募完了です。コンテストの詳細は特設ページに掲載されていますので、ぜひご確認ください。

夏休みの思い出として



このコンテストは、夏休みの宿題として取り組むだけでなく、親子で一緒にアクティビティを楽しむ素晴らしいチャンスです。佐藤蕗先生もコメントを寄せており、「親子が一緒に目標を持って挑戦することができる場となれば嬉しい」と述べています。親子のコミュニケーションを深め、多くの創造的な思い出が生まれることが期待されます。

コンテストへの期待



『ワンダースクール』では、年々多くの参加者が集まり、楽しく学びながら作品を作り上げる姿が見られます。この機会を利用して、自分のアイデアを形にし、素晴らしい夏の思い出を創り上げてほしいと思います。皆さんのたくさんの応募をお待ちしております!

詳細は特設ページをご覧ください: ワンダースクール コンテストページ

公式SNSもぜひフォローしてください:

この夏、親子で創造力を発揮し、一生の思い出を作るチャンスを手に入れましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

会社情報

会社名
株式会社バンダイ
住所
東京都台東区駒形1-4-8メディア部
電話番号

トピックス(子育て・子供服・習い事・レシピ・キッズ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。