ヒートショック警戒情報
2025-01-07 17:37:19

冬の入浴時に安心を、ヒートショック警戒情報が拡大中!

ヒートショックとは



毎年冬になると、ヒートショックによる死亡事故が多発しています。特に高齢者にとっては、入浴中の事故が深刻な問題です。人口動態統計によると、2023年には不慮の溺水や溺死が8,982件発生し、その多くが浴槽内での事故によるものでした。そのなかでも特に65歳以上の高齢者が約9割を占めています。

ヒートショックは、浴室や脱衣所といった場所での温度差が血圧や心臓に負担をかけることで引き起こされます。これは、寒い地域だけではなく、比較的温暖な地域でも発生します。特に九州や四国ではこの危険が高まっています。実際、鹿児島では年間200人前後が浴室で命を落としており、約8割はヒートショックとされています。

鹿児島大学とエクセル・クリエイツの連携



このような背景から、株式会社エクセル・クリエイツと鹿児島大学の林教授は連携し「入浴時警戒情報」というサービスを立ち上げました。LINEを通じて、登録者に地元の入浴時の危険情報を毎日16時に配信しています。このサービスは2023年11月から実施され、2年目に突入した今年、350名以上の登録が達成されました。特に60歳代以下の若い世代での入浴死者数が顕著に減少した実績もあります。

このサービスでは、実際に死亡事故が多い気象条件や年齢層などのデータを収集し、分析しています。そして、これに基づく情報をLINEで配信することで、入浴中の事故を未然に防ごうとしています。

今後の展開と課題



現在、配信対象地域は鹿児島に限られていますが、今後のデータを基に全国に広がることが期待されています。そのためには、各県での事例調査が必要です。特にリスクの高い年代層にもっと周知を図るため、広報活動を強化する方針です。

高齢者の安心を考えたサービス



開発者は、特に高齢者が安心して利用できることを重視して、国内で高い利用率を誇るLINEをプラットフォームに選びました。60代の86%が利用しているという実績は、ヒートショック対策を進める上で非常に有効です。

個人情報保護に配慮しつつ、地域に特化した情報を迅速に提供するシステムが奨励されており、利用者はQRコードを通じて簡単に登録できる仕組みがあります。

まとめ



ヒートショックは、特に冬の季節に注意が必要な事象です。この「入浴時警戒情報」は、その危険性を軽減するための重要な手段を提供しています。今後のデータ分析や広報活動によって、より多くの高齢者がこのサービスを利用し、安全で安心な入浴を実現することが期待されます。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
株式会社エクセル・クリエイツ
住所
大阪府大阪市中央区南船場1-16-13堺筋ベストビル5階
電話番号
06-6121-2130

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。